総合評価
91件中
25 - 36件(新着順)
コスパ。古い部分はカット!
1.2号/ライムグリーン/150m
■用途
○本流トラウト(0.8号)
○サーフ(1号)
○リバーシーバス(1.2号)
■使った感想
コスパがとにかく良いです。
特にトラブルなどは起きません。
ハイシーズンで釣行回数を多くしたい時に最適。(痛んだラインはカットして、回転を早く使用すると、このラインのコストパフォーマンスの良さが活きます。)
2022/10/4の、85cmのシーバス、その後70オーバー4本キャッチした釣行では、一度もラインを結び直すこともなく、トラブルも皆無で、強度が保証されました。新品で使う分にはまったく問題ないです。
■良い点・悪い点
良い点は、ラインカラーがグリーンなので、林間の本流トラウトやリバーシーバスでは日中にカモフラージュ効果が期待できます。
悪い点は、色落ちがはげしいです。ラインの消耗も早いため、毎回の釣行でラインの古い部分を5m以上はカットしています。


forest fish

釣り歴
27年
とりあえず安いから(笑)
1.2号/ライムグリーン/150m
■用途
シーバスメインで200m巻ライムを使ってます。コスパ的に良いことと、釣行回数が多いのでPEが毛羽立ってきたら巻き直しな感じ(=゚ω゚)ノ
元もとは同シリーズの0.8号(荒川)使ってましたが、那珂川のブリブリなシーバスにパワー負けする事があり、1.0号→1.2号と太くしました(>_<)
デーゲーム、ナイトゲームでリーダーの太さを変えれば、PE1.2号でも普通に釣れるかな🐟
■使った感想
1.2号はブリブリなシーバスに負ける事なく、障害物をかわすためのごり巻にも耐えられるので重宝してます(笑)あと、ラインの色はナイトゲームで見失わないようにライムを使用!ブルーも使った事ありますが、ラインを見失い障害物に巻かれてしまうことも多々あったので、それ以降はライムしか買ってません🐽
■良い点・悪い点
とにかく安い事!
頻繁にPE巻き直すならオススメです(笑)
悪い点は余り感じた事ないです(=゚ω゚)ノ


海なし

釣り歴
年
コスパ。古い部分はカット!
1.2号/ライムグリーン/150m
■用途
○本流トラウト(0.8号)
○サーフ(1号)
○リバーシーバス(1.2号)
■使った感想
コスパがとにかく良いです。
特にトラブルなどは起きません。
ハイシーズンで釣行回数を多くしたい時に最適。(痛んだラインはカットして、回転を早く使用すると、このラインのコストパフォーマンスの良さが活きます。)
2022/10/4の、85cmのシーバス、その後70オーバー4本キャッチした釣行では、一度もラインを結び直すこともなく、トラブルも皆無で、強度が保証されました。新品で使う分にはまったく問題ないです。
■良い点・悪い点
良い点は、ラインカラーがグリーンなので、林間の本流トラウトやリバーシーバスでは日中にカモフラージュ効果が期待できます。
悪い点は、色落ちがはげしいです。ラインの消耗も早いため、毎回の釣行でラインの古い部分を5m以上はカットしています。


forest fish

釣り歴
27年
とりあえず安いから(笑)
1.2号/ライムグリーン/150m
■用途
シーバスメインで200m巻ライムを使ってます。コスパ的に良いことと、釣行回数が多いのでPEが毛羽立ってきたら巻き直しな感じ(=゚ω゚)ノ
元もとは同シリーズの0.8号(荒川)使ってましたが、那珂川のブリブリなシーバスにパワー負けする事があり、1.0号→1.2号と太くしました(>_<)
デーゲーム、ナイトゲームでリーダーの太さを変えれば、PE1.2号でも普通に釣れるかな🐟
■使った感想
1.2号はブリブリなシーバスに負ける事なく、障害物をかわすためのごり巻にも耐えられるので重宝してます(笑)あと、ラインの色はナイトゲームで見失わないようにライムを使用!ブルーも使った事ありますが、ラインを見失い障害物に巻かれてしまうことも多々あったので、それ以降はライムしか買ってません🐽
■良い点・悪い点
とにかく安い事!
頻繁にPE巻き直すならオススメです(笑)
悪い点は余り感じた事ないです(=゚ω゚)ノ


海なし

釣り歴
年