総合評価
90件中
49 - 60件(新着順)
時期とサイズで使い分ける(=゚ω゚)ノ
1.0号/ライムグリーン/150m
■用途
シーバスゲーム
■使った感想
50cm位までがターゲットなら、安いし、使い勝手も悪くないと思います。時期的には冬から春先かな?まだシーバスも体力が回復してないから(笑)6月過ぎると、体力も回復して、夏のパワー全開で綱引きすると1号では怖いかも(>_<)なので、メインは1.2号使ってます(=゚ω゚)ノ まー安いので、こマメに交換するならアリだと思います。
■良い点・悪い点
良い点は安いので、傷んだら直ぐに巻き直せばいい。
ただ、思わぬ大物がヒットすると、痛恨のラインブレイクする事がある。9/2のデーゲームで、プガチョフを合わせた瞬間にPEから切れてしまい、2個も持ってかれてしまった😭
ポイントや季節によっては、1.0号だと心許ないですね(>_<)
海なし
釣り歴
年
アジングからライトロックフィッシュ、エギングまで
0.8号/ライムグリーン/150m
■用途
アジング、ロックフィッシュ、ウグイング、エギング
■使った感想
ライトゲームには丁度いいと思います。しっかりと丁寧に扱ってあげるとその分釣果にしてくれます。繊細さを重視するアジングから大きい当たりのあるライトロックフィッシュ、定番のエギングまでこのラインでOKです。
■良い点・悪い点
良い点は幅広い対応性。ライムグリーン単色で見やすい。
悪い点はPEだけあって擦れに弱いので、擦れやすいとこで使うと切れやすくなります。でも、そこは使い方次第、リーダーの長さ次第です。
コットンキャンディ💭
釣り歴
11年
コスパ 釣行回数が多い方 足で稼ぐ方向き
0.8号/ライムグリーン/150m
■用途
本流大型トラウト
■使った感想
その安さのため大丈夫かと心配はありましたが、特に使っていて問題ありません。ラインカラーがグリーンのため、渓流釣りに適しています。魚からは森の色と重なり見えにくく、かつ人からは川の色と異なるのでラインが視認しやすいです。
■良い点・悪い点
良い点は、コスパが良く、トラブル等も特にないことです。
悪い点ははっきり言ってありません。若干痛みやすいと感じますが、傷んだ部分も触って確認すると違和感がはっきり分かります。そして、値段が安いので、傷んだ部分を捨てることも思いきって出来ます。
釣行回数が多い方や、藪を通ったりすることが多くどうしてもラインを傷つけてしまう方。このラインで、絶えず新しい部分を使って釣りをされると良いと思います。
forest fish
釣り歴
27年
サバフグに1釣行で5回PEカッターされ導入すますた。
0.8号/ライムグリーン/150m
■用途
タイラバ
■使った感想
導入したタイミングにはサバフグが減っていたので、評価は微妙ですが
信じるものは救われる?
カウンター付リールを使用されているなら始めから単色PEをおすすめします。
■良い点・悪い点
(良い点)
サバフグカッターに一度もあっていない?マルチカラーに比べコストが安い。(300mで1800円でした。)
(悪い点)
店頭では入手しづらい。色落ちが若干気になる。表面コートが購入時にはされていない。(安いので仕方ないか)自分はKUREのシリコンスプレーで釣行前後にケアしております。
ドS東京湾鯛ラバ備忘録
釣り歴
7年
時期とサイズで使い分ける(=゚ω゚)ノ
1.0号/ライムグリーン/150m
■用途
シーバスゲーム
■使った感想
50cm位までがターゲットなら、安いし、使い勝手も悪くないと思います。時期的には冬から春先かな?まだシーバスも体力が回復してないから(笑)6月過ぎると、体力も回復して、夏のパワー全開で綱引きすると1号では怖いかも(>_<)なので、メインは1.2号使ってます(=゚ω゚)ノ まー安いので、こマメに交換するならアリだと思います。
■良い点・悪い点
良い点は安いので、傷んだら直ぐに巻き直せばいい。
ただ、思わぬ大物がヒットすると、痛恨のラインブレイクする事がある。9/2のデーゲームで、プガチョフを合わせた瞬間にPEから切れてしまい、2個も持ってかれてしまった😭
ポイントや季節によっては、1.0号だと心許ないですね(>_<)
海なし
釣り歴
年
アジングからライトロックフィッシュ、エギングまで
0.8号/ライムグリーン/150m
■用途
アジング、ロックフィッシュ、ウグイング、エギング
■使った感想
ライトゲームには丁度いいと思います。しっかりと丁寧に扱ってあげるとその分釣果にしてくれます。繊細さを重視するアジングから大きい当たりのあるライトロックフィッシュ、定番のエギングまでこのラインでOKです。
■良い点・悪い点
良い点は幅広い対応性。ライムグリーン単色で見やすい。
悪い点はPEだけあって擦れに弱いので、擦れやすいとこで使うと切れやすくなります。でも、そこは使い方次第、リーダーの長さ次第です。
コットンキャンディ💭
釣り歴
11年
コスパ 釣行回数が多い方 足で稼ぐ方向き
0.8号/ライムグリーン/150m
■用途
本流大型トラウト
■使った感想
その安さのため大丈夫かと心配はありましたが、特に使っていて問題ありません。ラインカラーがグリーンのため、渓流釣りに適しています。魚からは森の色と重なり見えにくく、かつ人からは川の色と異なるのでラインが視認しやすいです。
■良い点・悪い点
良い点は、コスパが良く、トラブル等も特にないことです。
悪い点ははっきり言ってありません。若干痛みやすいと感じますが、傷んだ部分も触って確認すると違和感がはっきり分かります。そして、値段が安いので、傷んだ部分を捨てることも思いきって出来ます。
釣行回数が多い方や、藪を通ったりすることが多くどうしてもラインを傷つけてしまう方。このラインで、絶えず新しい部分を使って釣りをされると良いと思います。
forest fish
釣り歴
27年
サバフグに1釣行で5回PEカッターされ導入すますた。
0.8号/ライムグリーン/150m
■用途
タイラバ
■使った感想
導入したタイミングにはサバフグが減っていたので、評価は微妙ですが
信じるものは救われる?
カウンター付リールを使用されているなら始めから単色PEをおすすめします。
■良い点・悪い点
(良い点)
サバフグカッターに一度もあっていない?マルチカラーに比べコストが安い。(300mで1800円でした。)
(悪い点)
店頭では入手しづらい。色落ちが若干気になる。表面コートが購入時にはされていない。(安いので仕方ないか)自分はKUREのシリコンスプレーで釣行前後にケアしております。
ドS東京湾鯛ラバ備忘録
釣り歴
7年