ログイン
STORE
MENU
ログイン
お気に入り一覧
ロッドをさがす
リールをさがす
ラインをさがす
ルアーをさがす
メーカーからさがす
釣り方からさがす
公式YouTubeチャンネル
みんなの釣果
釣り船・船宿検索
タックルボックス
ライン
山豊テグス
PE レジン シェラー 8
YAMATOYO PE レジン シェラー 8 0.6号/12.0lb/ブルー/200m
YAMATOYO PE レジン シェラー 8 0.6号/12.0lb/ブルー/200m
インプレ一覧
YAMATOYO
PE レジン シェラー 8 0.6号/12.0lb/ブルー/200m
最安値
2,662円
(税込)
最安値で購入
総合評価
インプレを投稿する!
4
件中
1 - 4件
(新着順)
ツインパワーXDと色がバッチリ合う
1.0号/19.0lb/ブルー/150m
■用途 サーフからのシーバス、フラットフィッシュ狙い ■使った感想 滑らかで色がブルーでかっこいい ■良い点・悪い点 耐摩耗ショックリーダーと合わせて使ってますが、相性バッチリです。ほぼ毎日の釣行で3ヶ月つかっても色ハゲ少ないです。 悪い点は今の時点ではありません。
YESCA
釣り歴 6年
不動のメインラインはコレになりました。
1.0号/19.0lb/ブルー/150m
■用途 シーバス、サーフフラット(共にベイトタックル) ■使った感想 レジンシェラー4譲りのハードコーティングだが、ベイトタックルで懸念される8本依の欠点をうまくカバーしており、しなやかなでツルツルなのにコシも残っていて、バックラッシュやエアノットも解きやすく、自分の中では完全に4の上位互換としての立ち位置。 ■良い点・悪い点 性能はピカイチ、欠点は強いてあげるならまだ少々お高い。
Namelessroom
釣り歴 14年
シーバスにはオススメ
1.5号/27.0lb/ブルー/150m
■用途 シーバス オオニベ ライトなアカメ ■使った感想 コーティングは強いがしなやかなPEライン 程よく低伸度で使いやすい ■良い点 コーティングが良い。エアノットが出来てもコーティングが残っていれば解けやすい。 コーティングが剥がれても割と強い 悪い点 昔のPEよりは良いがコーティングはやや剥げやすいのでサーフ等の消耗が早い釣りでは切り詰めるのが早くなるかも。
シナ
釣り歴 30年
初エギングで使用
0.6号/12.0lb/ブルー/200m
■用途 エギング ■使った感想 半日シャクリ、強度もよくトラブルもなかった ■良い点・悪い点 少し高額だけど信頼感は十分
HDKK
釣り歴 5年
ツインパワーXDと色がバッチリ合う
1.0号/19.0lb/ブルー/150m
■用途 サーフからのシーバス、フラットフィッシュ狙い ■使った感想 滑らかで色がブルーでかっこいい ■良い点・悪い点 耐摩耗ショックリーダーと合わせて使ってますが、相性バッチリです。ほぼ毎日の釣行で3ヶ月つかっても色ハゲ少ないです。 悪い点は今の時点ではありません。
YESCA
釣り歴 6年
不動のメインラインはコレになりました。
1.0号/19.0lb/ブルー/150m
■用途 シーバス、サーフフラット(共にベイトタックル) ■使った感想 レジンシェラー4譲りのハードコーティングだが、ベイトタックルで懸念される8本依の欠点をうまくカバーしており、しなやかなでツルツルなのにコシも残っていて、バックラッシュやエアノットも解きやすく、自分の中では完全に4の上位互換としての立ち位置。 ■良い点・悪い点 性能はピカイチ、欠点は強いてあげるならまだ少々お高い。
Namelessroom
釣り歴 14年
シーバスにはオススメ
1.5号/27.0lb/ブルー/150m
■用途 シーバス オオニベ ライトなアカメ ■使った感想 コーティングは強いがしなやかなPEライン 程よく低伸度で使いやすい ■良い点 コーティングが良い。エアノットが出来てもコーティングが残っていれば解けやすい。 コーティングが剥がれても割と強い 悪い点 昔のPEよりは良いがコーティングはやや剥げやすいのでサーフ等の消耗が早い釣りでは切り詰めるのが早くなるかも。
シナ
釣り歴 30年
初エギングで使用
0.6号/12.0lb/ブルー/200m
■用途 エギング ■使った感想 半日シャクリ、強度もよくトラブルもなかった ■良い点・悪い点 少し高額だけど信頼感は十分
HDKK
釣り歴 5年
1 / 1