ビッグベイトがまだ
異端とされた時代──
あえて"でかいルアーで釣る"
という道を切り拓いたのが、
depsだった。
その象徴が、ヒュージペンシルだ。
アングラーズとの共創により
生まれたのは、
進化の延長にある
必然の一歩。
ビッグベイトの原点、海へ。
その意味を、
フィールドで体感してほしい。

アングラーズマイスターとの
対話と検証から生まれた、
ヒュージペンシルウォーカー GT Ver.
実釣の声がリアルなアクション・
飛距離を引き出し、
depsがその理想に応えた。
"でかいルアーで、でかい魚を獲る"。
その哲学が
GTという海の伝説と交差する。
ビッグゲームを制する一投が、
いま放たれる。

琉球Tobiuo

GTゲームのトップウォーターで捕食される代表的なベイトカラーであるトビウオカラーをヒュージペンシルに落とし込みました。 南方の海域でGTを狙う際、トビウオの存在はアングラーだけでなく、GTの活性を一気に引き上げます。 さらに、荒れた海況でも水中のバイトを逃さないバイトマーカーを入れる事でアングラーからの視認性も抜群。

琉球Gurukun

グルクンはストレスを感じると魚体が赤くなる特徴があり、ボディーの側面から腹にかけて赤みを入れることで、イーターに追われパニックになった状態を表現しています。 水面に群れを成しているグルクンがフィッシュイーターに追われ暴れている瞬間を見た時、そこにルアーを投げ込めば…とビッグバイトを期待しますよね。 〜ココロオドル瞬間を求めて〜 琉球Gurukunで夢のGTを掴み獲ろう

@sairyu

大物狙いのビッグゲームを得意とするストロングアングラー。
沖縄での釣りを全国に発信しながら日本各地への遠征も行っている。
琉球餃子マニア代表。

ビビットベイトボール

クリアボディに小魚の魚群を泳がせたデザイン。実績もあり、かつ視認性の良いカラーで、どんな天候でもルアーの位置や動きが確認できます。

あやみんイワシSP

フィッシュイーターが好むカラーを水産学に基づきデザインした「あやみんイワシ」カラーがビッグベイトにも登場!さらに背中側のオレンジマーカーで視認性も大幅UP!

Ayami【高本采実】

リポーターMCモデルなどマルチにこなす釣りタレント。近畿大学
農学部水産学科出身、魚の知識をイラストで気軽に学べる
「4コマ水産学」を発信中。

水面直下で食わせる多彩な誘い

頭からダイブ&ダートし、頭から浮上。水面直下を安定してトレースし続ける特異なアクション。ジャークの強弱や巻き速度の変化で、多彩な攻め方を自在にコントロール。バリアブルバランサーウェイトが発するバンピーサウンドが、GTの本能を刺激する。

トゥイッチアクション

ロッドを小刻みに操作しながら巻き続けることで、水中をスイム&ダートしながら誘う。巻きの緩急やストップを織り交ぜることで、バイトを誘発しやすくなる。

ショートジャークアクション

小さく強めのロッド操作に速巻きを加えると、キレのある短距離ダートが決まる。弱めのジャークとゆるやかな巻きでは、瀕死のベイトのような弱々しい動きが再現できる。

ロングジャークアクション

リップの抵抗により、ロッドを優しく大きく動かしながら巻くことで、長めのスイミングを実現。ロッドを大きく振らなくても、巻き続けるだけでアクションが維持できるのも特長。

製品情報

製品名:ヒュージペンシルウォーカー GT Ver.
価格:¥7,700(税込)
全長:225mm
ウェイト:136g
カラー:4種類
※フックは付属しておりません。