商品の説明
適している釣り
21フリームス LT4000-CXH みんなのインプレ 10件
平均評価
あなたの評価
0
酷使しなければ・・・。
■用途
主にライトショアジギング、ロックフィッシュゲーム、
■使った感想
今まで3〜5千円のリールしか使った事がなかったが、ライトショアジギングを始めるために巻き上げ早いこれを店員に勧められて購入しました。
最初は軽く巻けてとても良かったです。ドラグにもそれなりに助けられました。
1週間に10時間程度の使用頻度で使用し購入から1ヶ月ぐらいで異常なゴリ感が出てショックでした、最終的に巻け無いくらい硬くなり、分解してオイルやグリスアップを行い、シム調整もして今もメインでなんとか使っています。
月に1〜2回の釣行の人であれば1年くらいは持つかも知れません。
この価格帯のリールは中高生がお金ためて買うくらいの価格帯だと思うのでガッカリさせないようにした方が良いかと・・・。
7年前くらいから使っている4千円くらいのリールの方が巻き感落ちずにスムーズに巻けています。
■良い点・悪い点
良い点:軽い、安いから気兼ねなく使える、
悪い点:ゴリゴリになるのが思ったより早い
チビメバハンター
釣り歴
21年
21フリームス LT4000-CXH みんなのインプレ 10件
平均評価
あなたの評価
0
酷使しなければ・・・。
■用途
主にライトショアジギング、ロックフィッシュゲーム、
■使った感想
今まで3〜5千円のリールしか使った事がなかったが、ライトショアジギングを始めるために巻き上げ早いこれを店員に勧められて購入しました。
最初は軽く巻けてとても良かったです。ドラグにもそれなりに助けられました。
1週間に10時間程度の使用頻度で使用し購入から1ヶ月ぐらいで異常なゴリ感が出てショックでした、最終的に巻け無いくらい硬くなり、分解してオイルやグリスアップを行い、シム調整もして今もメインでなんとか使っています。
月に1〜2回の釣行の人であれば1年くらいは持つかも知れません。
この価格帯のリールは中高生がお金ためて買うくらいの価格帯だと思うのでガッカリさせないようにした方が良いかと・・・。
7年前くらいから使っている4千円くらいのリールの方が巻き感落ちずにスムーズに巻けています。
■良い点・悪い点
良い点:軽い、安いから気兼ねなく使える、
悪い点:ゴリゴリになるのが思ったより早い
チビメバハンター
釣り歴
21年
21フリームス LT4000-CXH 最新釣果 1793件
21フリームス LT4000-CXH 使っている釣り人 448人
21フリームス LT4000-CXH 詳細情報
| 製品 | リール |
|---|---|
| タイプ | スピニング(汎用) |
| メーカー | DAIWA |
| シリーズ | フリームス |
| 年式 | 2021 |
| 品番 | DAIWA 21フリームス LT4000-CXH |
| メーカーURL | www.daiwa.com |



