DAIWA 15キャタリナ BJ 100P-RM
インプレ一覧
総合評価
1件中
1 - 1件(新着順)
おすすめのベイトリール
■用途
ボート、カヤックのタイラバ、LJ、SLJ
■使った感想
一日に何度もクラッチのON/OFFを繰り返し、時には大物が掛かることもあるジギング用のベイトリールに求める第一の条件は頑丈であること
キャタリナBJ 100P-RMはアルミボディであるので当然頑丈であるが、クラッチレバー、ハンドル等の可動部もしっかりしていて安心
ひと巻55cmのローギアタイプであるが、リールを速く巻くことはできても遅く巻くのは難しいし、大物が掛かった時も力強く巻けるローギアはメリットが多いと思う
シンクロレベルワインド付で速く仕掛けを落としてくれるし、ラインへのダメージも減らせる
ワンタッチでカバーが外せて、現場でのスプール交換も楽なので、機種にこだわりがなければコストの面からもソルティガBJよりも選ぶ人は多いのでは?
少なくとも一般的なベイトリールを用いる釣りで必要な機能は備えており、頑丈な上に造りもしっかりしていることから自信をもっておすすめします
■良い点・悪い点
良い点
頑丈で動きも滑らか
悪い点
特になし


釣リスキー
釣り歴
10年
おすすめのベイトリール
■用途
ボート、カヤックのタイラバ、LJ、SLJ
■使った感想
一日に何度もクラッチのON/OFFを繰り返し、時には大物が掛かることもあるジギング用のベイトリールに求める第一の条件は頑丈であること
キャタリナBJ 100P-RMはアルミボディであるので当然頑丈であるが、クラッチレバー、ハンドル等の可動部もしっかりしていて安心
ひと巻55cmのローギアタイプであるが、リールを速く巻くことはできても遅く巻くのは難しいし、大物が掛かった時も力強く巻けるローギアはメリットが多いと思う
シンクロレベルワインド付で速く仕掛けを落としてくれるし、ラインへのダメージも減らせる
ワンタッチでカバーが外せて、現場でのスプール交換も楽なので、機種にこだわりがなければコストの面からもソルティガBJよりも選ぶ人は多いのでは?
少なくとも一般的なベイトリールを用いる釣りで必要な機能は備えており、頑丈な上に造りもしっかりしていることから自信をもっておすすめします
■良い点・悪い点
良い点
頑丈で動きも滑らか
悪い点
特になし


釣リスキー
釣り歴
10年