DAIWA 19タトゥーラ TW 100SHL
インプレ一覧
総合評価
4件中
1 - 4件(新着順)
価格十分な性能、10g以上投げるならオススメ
■用途
ソルト
底物
■使った感想
剛性感は前タトゥーラの方が高そうに感じるが、25gも軽くなっていて使いやすさが上がっている。
PE2号を150m巻いて5号のリーダーを2ヒロ程とり、巻き込んで使用しているがTWのおかげか糸抜けは良い。
組むロッドや糸巻き量にもよるが、10g以上あれば快適に使える。ピッチングするなら14g位は欲しいかも。
ゼロアジャスターは動かさなくても良いと思うが、私は少しだけ緩めた。
ブレーキ設定は10~14くらいでだいたい対応できてる感じ。遠投の場合、向い風じゃなければ着水サミングのみでノーバックラッシュ。
巻感は可もなく不可もなく、私はそこまで拘らないのでなんら不満無し。
蜘蛛マークはどっちでもいい派
■良い点・悪い点
良い点
軽快感があってパーミングもしやすく使いやすい
90mmハンドル(私個人の拘り)
ハンドルノブが掴みやすくて手触りもいい
ロングリーダーでもキャスト時のトラブルなし
悪い点
10g未満のリグは私のセッティングだと投げにくい
ブレーキダイヤルが動かしにくい
特化した性能がある訳では無いので、人によっては中途半端と感じるかも
あいく
釣り歴
25年
感謝の愛機
■用途
ブラックバス
高比重ワーム、重めのルアーに使用
■使った感想
入門機としてオススメします。
かなりお世話になってるリールです。
パーミングが個人的にし易く取り回しは良いです。
飛距離はメーカーでも言っているように、タトゥーラSV TWより飛びます。
■良い点・悪い点
良い点 高比重ワームでの飛距離が良い方だと思います。
スティーズAと比較しましたが、大きくは変わりありません。
価格は安くコスパは良いほうですが、SV TWの方がそちらは勝ち。
悪い点 強度があまり強くないです。
あくまで個人的な使い方の問題でもありますが、リーリングジャークを多用すると、中の樹脂製のギアがヘタってくるのか、カラ回るようになりました。
こまめにメンテしててもギアの擦り減りだけは治らななかった。
総評ですが、僕はオススメ出来るリールです。
高いリールを買わなくても、同等の飛距離が出る事って凄い事だと思います。
約一年使ってガタが来てしまいましたが、かなりハードに使ってるからだと思います。
ロクマル、4kgオーバーのバスを仕留めてきました。
高いリール程の巻き感は無くても、僕は全然気になりません。
もっと丈夫であったなら追加購入も考えていましたが、丈夫さを求めて上位機種を購入する事に決めました。
ですが、お金を貯めてメーカーにオーバーホールを依頼し、まだまだ使い続けます!

950

釣り歴
6年
価格十分な性能、10g以上投げるならオススメ
■用途
ソルト
底物
■使った感想
剛性感は前タトゥーラの方が高そうに感じるが、25gも軽くなっていて使いやすさが上がっている。
PE2号を150m巻いて5号のリーダーを2ヒロ程とり、巻き込んで使用しているがTWのおかげか糸抜けは良い。
組むロッドや糸巻き量にもよるが、10g以上あれば快適に使える。ピッチングするなら14g位は欲しいかも。
ゼロアジャスターは動かさなくても良いと思うが、私は少しだけ緩めた。
ブレーキ設定は10~14くらいでだいたい対応できてる感じ。遠投の場合、向い風じゃなければ着水サミングのみでノーバックラッシュ。
巻感は可もなく不可もなく、私はそこまで拘らないのでなんら不満無し。
蜘蛛マークはどっちでもいい派
■良い点・悪い点
良い点
軽快感があってパーミングもしやすく使いやすい
90mmハンドル(私個人の拘り)
ハンドルノブが掴みやすくて手触りもいい
ロングリーダーでもキャスト時のトラブルなし
悪い点
10g未満のリグは私のセッティングだと投げにくい
ブレーキダイヤルが動かしにくい
特化した性能がある訳では無いので、人によっては中途半端と感じるかも
あいく
釣り歴
25年
感謝の愛機
■用途
ブラックバス
高比重ワーム、重めのルアーに使用
■使った感想
入門機としてオススメします。
かなりお世話になってるリールです。
パーミングが個人的にし易く取り回しは良いです。
飛距離はメーカーでも言っているように、タトゥーラSV TWより飛びます。
■良い点・悪い点
良い点 高比重ワームでの飛距離が良い方だと思います。
スティーズAと比較しましたが、大きくは変わりありません。
価格は安くコスパは良いほうですが、SV TWの方がそちらは勝ち。
悪い点 強度があまり強くないです。
あくまで個人的な使い方の問題でもありますが、リーリングジャークを多用すると、中の樹脂製のギアがヘタってくるのか、カラ回るようになりました。
こまめにメンテしててもギアの擦り減りだけは治らななかった。
総評ですが、僕はオススメ出来るリールです。
高いリールを買わなくても、同等の飛距離が出る事って凄い事だと思います。
約一年使ってガタが来てしまいましたが、かなりハードに使ってるからだと思います。
ロクマル、4kgオーバーのバスを仕留めてきました。
高いリール程の巻き感は無くても、僕は全然気になりません。
もっと丈夫であったなら追加購入も考えていましたが、丈夫さを求めて上位機種を購入する事に決めました。
ですが、お金を貯めてメーカーにオーバーホールを依頼し、まだまだ使い続けます!

950

釣り歴
6年