DAIWA ジリオン SV TW 1000XHL 2020年モデル

最安値
30,962円
(税込)

Yahoo つり具のマルニシYahoo!ショップ
最安値で購入

ショップ価格比較

20ジリオン SV TW 1000XHL みんなのインプレ 10件

平均評価

あなたの評価

0

弱めの釣りからスピナベくらいなら最高

■用途 バス釣り 4インチストレートワームのネコリグから上は1/2ozくらいのスピナベなどに使っています。 ■使った感想 スプールは純正とゴメクサスのフィネススプールを気分で使い分けてます。 フィネススプールは糸巻き量が減るので軽いもののレスポンスがあがります。 ベアリングは全てセラミックに換装し、2箇所はダブルボールにしているので恐らくノーマルよりは更に軽いものが投げやすくなってます。 比重の軽いワームのノーシンカーとかでなければある程度なんでもできて、1/2ozのスピナベも当然問題なく投げれます。 アルファスほどトラブルレスではないですが、巻き心地や飛距離を考えるとジリオンまで予算を上げた方が結果満足する気がします。 自分は(暫くは)これが最後のリールになると思ってます。 ■良い点・悪い点 良… ・アルファス比較で最大飛距離が長い。 ・対応ルアーの幅が広く懐が深いので、スタイルが決まってない、色々やりたい人にマッチする。 ・アルファス比較で巻き心地がワンランク上で集中力に繋がる。 ・ ドラグクリッカーがなんだかんだ便利 悪… ・ブレーキ4あたりから少し浮き出し、3以下になるとまあまあバックラッシュは起きる。無印SVほど安心はできない。
S.N@nagoya
釣り歴 3年

ぼちぼち

■用途 バス、ナマズ ■使った感想 21アルファスSVTWでダイワリール大好きになり、購入しました。 バイブレーション等の巻物やラバージグorテキサスの撃ち物、ビッグベイト用で使ってます。 SVブーストスプールの癖なのかキャスト後に変に浮くような癖があるので、自分はピン撃ちには不向きなリールかなぁと感じてます。 ※1012SV G1スプールとの比較【1012SV G1スプールなら浮かずピンで撃てますが、飛距離はBoostスプールと比べると結構落ちます】 オープンウォーター等でバイブレーション等をキャストしての広範囲を探る釣りに関しては凄く適したリールかなと感じています。 ちなみに巻感はめっっちゃヌルヌルです。 1年間ビッグベイトをゴリゴリ巻き倒したり、パンチングの釣り等で酷使しましたが購入当時の巻感を維持し続けてます。凄い。 この点アルファスはシャリ感出るの早いなぁと思いました。
びしゃ@さすけメガバシスト
釣り歴 4年

ダイワの中堅にして最優秀機

■用途 ■使った感想  これメインでいろいろ。  巻物から打ち物までやってます。 ブラックバスの50UP程度ではびくともしない高剛性5グラムから56g程までの守備範囲の広さでsvブーストにより従来品よりも気持ちキャストが出来る。(HLCには負ける。) XGでも巻き重りは少し感じる。 ハイパードライブデザインの恩恵で巻き心地も良い。  ジリオンの名に恥じない優秀な性能だと思います。 ■良い点・悪い点 良い点  軽くて高剛性。巻物でも問題なし(パワーのある人なら)  キャストも行いやすい。軽量級から2ozクラスまで。  キャストフィーリングもsvと言うことを考えれば良い方。  コスパも良い。  ハイパードライブデザインの恩恵で巻き心地も良い。半年使っても問題なし。 悪い点  前作と比べて軽いのも良いけど少し軽すぎる気もする。  なのでスプールだけ交換しても良いかと。 でもハイパードライブデザインで差が生まれてくる。    
isshi
釣り歴 17年

凄い性能…

■用途 とりあえず盆休みのネタに買ってみた(笑) 久しぶりの最新ミドルスペックマシン! ■使った感想 svブースト飛距離は素晴らしい。 12lb75メートル、tn60トリゴンで、ほぼ全部出ます。 巻き心地が良すぎ(笑) この巻き感…… 巻物に使いたい!! 本来は… 旧ジリオンsv xxhl →pe組んで野良ネズミなど小型フロッグ用 新ジリオン→フロロ組んでジグ撃ち用 だったんですが… 新ジリオン巻き感が良すぎてXHLは手放して巻きように1000右を買います(笑) 無駄な出費してしもうた… ■良い点 何と言っても最高の巻き心地。 旧リョウガに引けをとらない巻き感。 リトルリョウガと言っても過言じゃ無い。(ただし、新品性能がいつまで保てるか不明なのが不安要素) ■悪い点 シマノみたいに釣り場で遠心ブレーキオンオフは無いものの、サイドカップが16メタニウム並みに開けにくい。 ブレーキダイヤルの硬さ(柔らかすぎる) カラーパーツをケチらず付けてほしい。 (黒、金、赤、紫) ■総評 これで3万前後なら本当に安いと思う。 しかもメイドインジャパン! ただ19タトゥーラなら2台いける金額… 19タトゥーラ、20タトゥーラSVが出来過ぎてるので、立ち位置が微妙… 金持はスティーズいくやろうし、僕みたいな貧乏人はタトゥーラで十分… 何はともあれ近年まれに見る最高のリールであるのは間違いないかと思います!!
フリーダム1123
釣り歴 28年

堅実剛健の良いリール

■用途 ボートチニング、ボートマゴチ、ボートシーバス ■使った感想 チニング用で、SLPワークス RCSB SV BOOST PE 1000 スプール G1 をつけて、PE0.6号で使いました。 かなりブレーキを緩めてもバックラッシュしにくく、この前に使ってたタトゥーラTW 80XHLと比べて飛距離は1.5倍くらい(ラインが細くなってることも要因) 向かい風と追い風でブレーキを変えた方が飛距離を出せます! SLX DC XTを借りて使いましたが、ジリオンの方がブレーキの抵抗が少なくて飛んでる感じです。 ベイトリールに慣れてる方はシマノのDCよりも自然に投げられて、飛ぶのでオススメ! ただ、ベイトリールに慣れてない方はSLX DC XTがいいかも。 ■良い点・悪い点 軽くて、トラブルレスで、剛健なところが良いです! HPには書いてないですが、ドラグ音がなる点もいいです! 欠点というか、値段は高いですが、値段相応に良いリールだと感じます! 替えスプールでタトゥーラTWが買える値段なのもコスパ観点ではやや高いかなぁ。
釣り酒師あっきー
釣り歴 30年

20ジリオン SV TW 1000XHL みんなのインプレ 10件

平均評価

あなたの評価

0

弱めの釣りからスピナベくらいなら最高

■用途 バス釣り 4インチストレートワームのネコリグから上は1/2ozくらいのスピナベなどに使っています。 ■使った感想 スプールは純正とゴメクサスのフィネススプールを気分で使い分けてます。 フィネススプールは糸巻き量が減るので軽いもののレスポンスがあがります。 ベアリングは全てセラミックに換装し、2箇所はダブルボールにしているので恐らくノーマルよりは更に軽いものが投げやすくなってます。 比重の軽いワームのノーシンカーとかでなければある程度なんでもできて、1/2ozのスピナベも当然問題なく投げれます。 アルファスほどトラブルレスではないですが、巻き心地や飛距離を考えるとジリオンまで予算を上げた方が結果満足する気がします。 自分は(暫くは)これが最後のリールになると思ってます。 ■良い点・悪い点 良… ・アルファス比較で最大飛距離が長い。 ・対応ルアーの幅が広く懐が深いので、スタイルが決まってない、色々やりたい人にマッチする。 ・アルファス比較で巻き心地がワンランク上で集中力に繋がる。 ・ ドラグクリッカーがなんだかんだ便利 悪… ・ブレーキ4あたりから少し浮き出し、3以下になるとまあまあバックラッシュは起きる。無印SVほど安心はできない。
S.N@nagoya
釣り歴 3年

ぼちぼち

■用途 バス、ナマズ ■使った感想 21アルファスSVTWでダイワリール大好きになり、購入しました。 バイブレーション等の巻物やラバージグorテキサスの撃ち物、ビッグベイト用で使ってます。 SVブーストスプールの癖なのかキャスト後に変に浮くような癖があるので、自分はピン撃ちには不向きなリールかなぁと感じてます。 ※1012SV G1スプールとの比較【1012SV G1スプールなら浮かずピンで撃てますが、飛距離はBoostスプールと比べると結構落ちます】 オープンウォーター等でバイブレーション等をキャストしての広範囲を探る釣りに関しては凄く適したリールかなと感じています。 ちなみに巻感はめっっちゃヌルヌルです。 1年間ビッグベイトをゴリゴリ巻き倒したり、パンチングの釣り等で酷使しましたが購入当時の巻感を維持し続けてます。凄い。 この点アルファスはシャリ感出るの早いなぁと思いました。
びしゃ@さすけメガバシスト
釣り歴 4年

ダイワの中堅にして最優秀機

■用途 ■使った感想  これメインでいろいろ。  巻物から打ち物までやってます。 ブラックバスの50UP程度ではびくともしない高剛性5グラムから56g程までの守備範囲の広さでsvブーストにより従来品よりも気持ちキャストが出来る。(HLCには負ける。) XGでも巻き重りは少し感じる。 ハイパードライブデザインの恩恵で巻き心地も良い。  ジリオンの名に恥じない優秀な性能だと思います。 ■良い点・悪い点 良い点  軽くて高剛性。巻物でも問題なし(パワーのある人なら)  キャストも行いやすい。軽量級から2ozクラスまで。  キャストフィーリングもsvと言うことを考えれば良い方。  コスパも良い。  ハイパードライブデザインの恩恵で巻き心地も良い。半年使っても問題なし。 悪い点  前作と比べて軽いのも良いけど少し軽すぎる気もする。  なのでスプールだけ交換しても良いかと。 でもハイパードライブデザインで差が生まれてくる。    
isshi
釣り歴 17年

凄い性能…

■用途 とりあえず盆休みのネタに買ってみた(笑) 久しぶりの最新ミドルスペックマシン! ■使った感想 svブースト飛距離は素晴らしい。 12lb75メートル、tn60トリゴンで、ほぼ全部出ます。 巻き心地が良すぎ(笑) この巻き感…… 巻物に使いたい!! 本来は… 旧ジリオンsv xxhl →pe組んで野良ネズミなど小型フロッグ用 新ジリオン→フロロ組んでジグ撃ち用 だったんですが… 新ジリオン巻き感が良すぎてXHLは手放して巻きように1000右を買います(笑) 無駄な出費してしもうた… ■良い点 何と言っても最高の巻き心地。 旧リョウガに引けをとらない巻き感。 リトルリョウガと言っても過言じゃ無い。(ただし、新品性能がいつまで保てるか不明なのが不安要素) ■悪い点 シマノみたいに釣り場で遠心ブレーキオンオフは無いものの、サイドカップが16メタニウム並みに開けにくい。 ブレーキダイヤルの硬さ(柔らかすぎる) カラーパーツをケチらず付けてほしい。 (黒、金、赤、紫) ■総評 これで3万前後なら本当に安いと思う。 しかもメイドインジャパン! ただ19タトゥーラなら2台いける金額… 19タトゥーラ、20タトゥーラSVが出来過ぎてるので、立ち位置が微妙… 金持はスティーズいくやろうし、僕みたいな貧乏人はタトゥーラで十分… 何はともあれ近年まれに見る最高のリールであるのは間違いないかと思います!!
フリーダム1123
釣り歴 28年

堅実剛健の良いリール

■用途 ボートチニング、ボートマゴチ、ボートシーバス ■使った感想 チニング用で、SLPワークス RCSB SV BOOST PE 1000 スプール G1 をつけて、PE0.6号で使いました。 かなりブレーキを緩めてもバックラッシュしにくく、この前に使ってたタトゥーラTW 80XHLと比べて飛距離は1.5倍くらい(ラインが細くなってることも要因) 向かい風と追い風でブレーキを変えた方が飛距離を出せます! SLX DC XTを借りて使いましたが、ジリオンの方がブレーキの抵抗が少なくて飛んでる感じです。 ベイトリールに慣れてる方はシマノのDCよりも自然に投げられて、飛ぶのでオススメ! ただ、ベイトリールに慣れてない方はSLX DC XTがいいかも。 ■良い点・悪い点 軽くて、トラブルレスで、剛健なところが良いです! HPには書いてないですが、ドラグ音がなる点もいいです! 欠点というか、値段は高いですが、値段相応に良いリールだと感じます! 替えスプールでタトゥーラTWが買える値段なのもコスパ観点ではやや高いかなぁ。
釣り酒師あっきー
釣り歴 30年

20ジリオン SV TW 1000XHL 最新釣果 1946件

20ジリオン SV TW 1000XHL 使っている釣り人 301人

20ジリオン SV TW 1000XHL 詳細情報

製品 リール
タイプ ベイト(ロープロ海水可)
メーカー DAIWA
シリーズ ジリオン SV TW
年式 2020
品番 DAIWA 20ジリオン SV TW 1000XHL
メーカーURL www.daiwa.com

ショップ価格比較