ログイン
STORE
MENU
ログイン
お気に入り一覧
ロッドをさがす
リールをさがす
ラインをさがす
ルアーをさがす
メーカーからさがす
釣り方からさがす
公式YouTubeチャンネル
みんなの釣果
釣り船・船宿検索
タックルボックス
リール
シマノ
グラップラー CT
SHIMANO 19グラップラー CT 151XG
SHIMANO 19グラップラー CT 151XG
インプレ一覧
SHIMANO
グラップラー CT 151XG
最安値
19,096円
(税込)
最安値で購入
総合評価
インプレを投稿する!
4
件中
1 - 4件
(新着順)
カウンターの恩恵
■用途 ジギングやレイクトローリングに。 ■使った感想 カウンターはありがたいです。 ■良い点・悪い点 自分的にはフォールレバーが要らない。よく指が当たってしまい邪魔になります。 あと分解しづらく(したらあかんのかな?)整備性は良くないと感じる。 それ以外は使いやすいリールです。特にカウンターを使う使い方をするときは非常に強い味方❗️
まぐろ倶楽部副長
釣り歴 51年
SUPとボートフィッシングに使用
■用途 オフショアでのジギング、タイラバなど ■使った感想 魚探の反応と水深を調整できるカウンターがあるのはとてもありがたい。 ■良い点・悪い点 リール質感は良く、やはりカウンターは有難い。大きめのノブも使いやすい。 しかしカウンターの調整はほんとわかりづらい。1ボタンで済まさずダイワみたいに2ボタンにすればいいのに。あとドラグがもう少し強かったら…向いている使い方ではないのですが、たまに遊漁船で50号以上の錘を付けて使うとパワーが足りない。 しかしボートの運転しながら釣りしたりするとXGは手返しが良いので助かります。
ぱらさん
釣り歴 26年
良いです。
■用途 ■使った感想 ライトジギング、イカメタルで活躍中。 カウンター、フォールブレーキ付きなので使い方は色々とあります。 ■良い点・悪い点 カウンター付きで巻、フォールスピードが数値で見えるので便利。 個体差だと思いますが、私のリールは何時間か使うとカウンターが動かなくなる…オーバーホールに出して診てもらうしかないみたい。 なので★一つマイナス。
fataru
釣り歴 9年
私は好きですよ?
■用途 サクラマス専用(サバにも使ったけど) ■使った感想 ドラグが5kgだと弱いので、ハイパードラグワッシャーに変更。そこそこ安く改善できました。 巻いている時のバランスがもう一声だけど、実売価格と性能を考えるとかなり良い出来具合です。 ■良い点・悪い点 良い点:コスパ・トータル性能 悪い点:ドラグ弱さ(7kg欲しい)・バランス
xxTARxx
釣り歴 5年
カウンターの恩恵
■用途 ジギングやレイクトローリングに。 ■使った感想 カウンターはありがたいです。 ■良い点・悪い点 自分的にはフォールレバーが要らない。よく指が当たってしまい邪魔になります。 あと分解しづらく(したらあかんのかな?)整備性は良くないと感じる。 それ以外は使いやすいリールです。特にカウンターを使う使い方をするときは非常に強い味方❗️
まぐろ倶楽部副長
釣り歴 51年
SUPとボートフィッシングに使用
■用途 オフショアでのジギング、タイラバなど ■使った感想 魚探の反応と水深を調整できるカウンターがあるのはとてもありがたい。 ■良い点・悪い点 リール質感は良く、やはりカウンターは有難い。大きめのノブも使いやすい。 しかしカウンターの調整はほんとわかりづらい。1ボタンで済まさずダイワみたいに2ボタンにすればいいのに。あとドラグがもう少し強かったら…向いている使い方ではないのですが、たまに遊漁船で50号以上の錘を付けて使うとパワーが足りない。 しかしボートの運転しながら釣りしたりするとXGは手返しが良いので助かります。
ぱらさん
釣り歴 26年
良いです。
■用途 ■使った感想 ライトジギング、イカメタルで活躍中。 カウンター、フォールブレーキ付きなので使い方は色々とあります。 ■良い点・悪い点 カウンター付きで巻、フォールスピードが数値で見えるので便利。 個体差だと思いますが、私のリールは何時間か使うとカウンターが動かなくなる…オーバーホールに出して診てもらうしかないみたい。 なので★一つマイナス。
fataru
釣り歴 9年
私は好きですよ?
■用途 サクラマス専用(サバにも使ったけど) ■使った感想 ドラグが5kgだと弱いので、ハイパードラグワッシャーに変更。そこそこ安く改善できました。 巻いている時のバランスがもう一声だけど、実売価格と性能を考えるとかなり良い出来具合です。 ■良い点・悪い点 良い点:コスパ・トータル性能 悪い点:ドラグ弱さ(7kg欲しい)・バランス
xxTARxx
釣り歴 5年
1 / 1