商品の説明
適している釣り
21ナスキー C2000S みんなのインプレ 11件
平均評価
あなたの評価
0
初めてリール買うならこれ❗️
■用途
メバリング、ライトロック用に。
■使った感想
軽くて巻きもまずまず。
釣りに集中出来ます。
■良い点・悪い点
良い点、とにかく安い❗️(笑)
そして、使える❗️(笑)
ライトゲームに限定すればかなりオススメですねぇ~
初心者の方の初めてのリールと考えれば大合格ですねぇ~
悪い点、見た目が………(笑)
ラインローラーにベアリングありません………(笑)
ちゃんと扱えばトラブルも少ないですよ。
ドラグ性能はあまり良くは無いですかな?
メバルぐらいなら問題無いけど。
対象魚が大きいなら耐久性を考えれば使わない方が無難ですかね?
使い込んでの耐久性が問題かもなぁ?
のぴお
釣り歴
46年
エントリーモデルの最高峰
■用途
エリアトラウト、ブラックバス、ナマズ、コイ
■使った感想
初使用時、巻き感がとてもエントリーモデルとは思えなかったです。
ただローターが46gと重いので他の上位機種を知る方にとっては巻き出しが若干鈍い感覚があると思います。
ドラグは割と細かく調整が出来ます。いきなり効きすぎる抜けすぎるは特に感じませんでした
■良い点・悪い点
良い点:ネジ込ハンドルな事。巻き感・ドラグ性能もそこそこ良い。デザインも良いで間違いなく価格以上の性能はあると思います。
悪い点:ラインローラーがブッシュである事。ラインローラー全く仕事してません。
巻物をお考えの方はBB改造は必須に思います。エサ釣ならそのままでokです
ドラグワッシャがフェルト一枚の為、摩耗度合いのチェックはこまめにした方が良いと思われます。
2ピースベールのトラブルは特にありませんがカッコ悪いので、15ツインパC2000のローター組をスワップしました。
まとめると、初めて使うリールやサブ機としては間違いなくオススメします。
改造ベース機体としても素晴らしい互換性ありです。
但しステップアップ機としてはオススメしません
素直に上位機種を買いましょ〜
ショボルアー製作者
釣り歴
33年
21ナスキー C2000S みんなのインプレ 11件
平均評価
あなたの評価
0
初めてリール買うならこれ❗️
■用途
メバリング、ライトロック用に。
■使った感想
軽くて巻きもまずまず。
釣りに集中出来ます。
■良い点・悪い点
良い点、とにかく安い❗️(笑)
そして、使える❗️(笑)
ライトゲームに限定すればかなりオススメですねぇ~
初心者の方の初めてのリールと考えれば大合格ですねぇ~
悪い点、見た目が………(笑)
ラインローラーにベアリングありません………(笑)
ちゃんと扱えばトラブルも少ないですよ。
ドラグ性能はあまり良くは無いですかな?
メバルぐらいなら問題無いけど。
対象魚が大きいなら耐久性を考えれば使わない方が無難ですかね?
使い込んでの耐久性が問題かもなぁ?
のぴお
釣り歴
46年
エントリーモデルの最高峰
■用途
エリアトラウト、ブラックバス、ナマズ、コイ
■使った感想
初使用時、巻き感がとてもエントリーモデルとは思えなかったです。
ただローターが46gと重いので他の上位機種を知る方にとっては巻き出しが若干鈍い感覚があると思います。
ドラグは割と細かく調整が出来ます。いきなり効きすぎる抜けすぎるは特に感じませんでした
■良い点・悪い点
良い点:ネジ込ハンドルな事。巻き感・ドラグ性能もそこそこ良い。デザインも良いで間違いなく価格以上の性能はあると思います。
悪い点:ラインローラーがブッシュである事。ラインローラー全く仕事してません。
巻物をお考えの方はBB改造は必須に思います。エサ釣ならそのままでokです
ドラグワッシャがフェルト一枚の為、摩耗度合いのチェックはこまめにした方が良いと思われます。
2ピースベールのトラブルは特にありませんがカッコ悪いので、15ツインパC2000のローター組をスワップしました。
まとめると、初めて使うリールやサブ機としては間違いなくオススメします。
改造ベース機体としても素晴らしい互換性ありです。
但しステップアップ機としてはオススメしません
素直に上位機種を買いましょ〜
ショボルアー製作者
釣り歴
33年
21ナスキー C2000S 最新釣果 1050件
21ナスキー C2000S 関連動画
【21AW新製品 リール】21ナスキー / 富所潤・福島和可菜【シマノオンラインフィッシングショー】
21ナスキー C2000S 使っている釣り人 200人
21ナスキー C2000S 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | スピニング(汎用) |
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | ナスキー |
年式 | 2021 |
品番 | SHIMANO 21ナスキー C2000S |
メーカーURL | fish.shimano.com |