7件中
1 - 7件(新着順)

ベイトフィネスオススメリール

■用途 渓流、エリアトラウト、ライトゲーム ■使った感想 軽いルアーも気持ちよく飛びます、多少の向かい風でもトラブルなく飛ばせるので驚きます。 ブレーキの調整が少しピーキーなので重い、軽いルアーをチェンジしながらの釣には向かないかもしれません。 ベイトでは珍しくドラグ音も鳴ります。 渓流もソルトもできるのでオススメのリールです。 ■良い点 ・気持ちよく飛ぶ ・飛距離もでる ・巻き心地もよい ■悪い点 ・ブレーキの調整がピーキー(仕方のない事なんですけど) ・私の月下はPEの相性が悪いのかハズレ個体なのか糸噛み込みみたいなバックラッシュが多いです。
釣極道
釣り歴 3年

PEライン専用、ルアーやジグ等重量制限有り

■用途 主にアジング、メバリング ■使った感想 バックラッシュの発生をリール側が制御してくれてる ■良い点・悪い点 良い点…軽いジグヘッドが飛ばせる 5グラム以上なら結構飛んでくれた バックラッシュの発生を抑制してくれてるが私はベイトリールド初心者なので DAIWAさんの技術力の賜物のエアーブレーキシステムやその他もろもろの素晴らしいシステムを駆使しても何度もバックラッシュさせてしまいました…反省 私の技術の無さですごめんなさい(泣) ベイトリールを使いこなせてる方なら1グラムのジグヘッドでもトラブル無しに飛ばせると思います。 悪い点と言うか ベイトフィネス軽量ルアー用に 徹底的に寄せたリールなので PEラインしか使えないとか10グラムまでのルアーやジグ等しか使用しないほうが良い等説明書に記載が有りました。 ナイロンやフロロはスプールを締め付ける力が発生してしまい超超ジェラルミン製スプールが耐えられなくなり故障リスクが有るそうです ちなみにスプールの糸巻き量推奨は PE0.6を50メートルだそうです。 色々な重量のルアー等投げたい ナイロンやフロロも使いたい等には対応していないリールです。 良く比較されてるDAIWAさんの ベイトリール アルファスエアーtw?でしたっけ?そちらのリールをお持ちの場合は性能的に余り変わらないけど軽いジグになればなるほどこちらの月下美人のリールの方が少し飛距離は出るそうです。
たけザエモン
釣り歴 5年

さすが月下美人!

■用途 ■使った感想 しっかりとブレーキ設定などを行うことでほとんどバックラッシュすることなくキャストができていて、とてもいいです。 ■良い点・悪い点 良い点としてはスピニングのライトタックルだと0.3号くらいのラインを使用するため、不意の大物に弱いですが、0.6号のラインを使用するため、大物がかかっても少し強引にファイトできるので、根に潜られる前に対応ができるかなという感じです。 悪い点としてはベイトリールなのでブレーキ設定をしっかりしないとライントラブルが多く、スピニングタックルとはキャストの方法も少し変わってくるため、慣れるまでは少し大変かもしれないです。
ღ蒼夜ღ
釣り歴 15年

ベイトフィネスオススメリール

■用途 渓流、エリアトラウト、ライトゲーム ■使った感想 軽いルアーも気持ちよく飛びます、多少の向かい風でもトラブルなく飛ばせるので驚きます。 ブレーキの調整が少しピーキーなので重い、軽いルアーをチェンジしながらの釣には向かないかもしれません。 ベイトでは珍しくドラグ音も鳴ります。 渓流もソルトもできるのでオススメのリールです。 ■良い点 ・気持ちよく飛ぶ ・飛距離もでる ・巻き心地もよい ■悪い点 ・ブレーキの調整がピーキー(仕方のない事なんですけど) ・私の月下はPEの相性が悪いのかハズレ個体なのか糸噛み込みみたいなバックラッシュが多いです。
釣極道
釣り歴 3年

PEライン専用、ルアーやジグ等重量制限有り

■用途 主にアジング、メバリング ■使った感想 バックラッシュの発生をリール側が制御してくれてる ■良い点・悪い点 良い点…軽いジグヘッドが飛ばせる 5グラム以上なら結構飛んでくれた バックラッシュの発生を抑制してくれてるが私はベイトリールド初心者なので DAIWAさんの技術力の賜物のエアーブレーキシステムやその他もろもろの素晴らしいシステムを駆使しても何度もバックラッシュさせてしまいました…反省 私の技術の無さですごめんなさい(泣) ベイトリールを使いこなせてる方なら1グラムのジグヘッドでもトラブル無しに飛ばせると思います。 悪い点と言うか ベイトフィネス軽量ルアー用に 徹底的に寄せたリールなので PEラインしか使えないとか10グラムまでのルアーやジグ等しか使用しないほうが良い等説明書に記載が有りました。 ナイロンやフロロはスプールを締め付ける力が発生してしまい超超ジェラルミン製スプールが耐えられなくなり故障リスクが有るそうです ちなみにスプールの糸巻き量推奨は PE0.6を50メートルだそうです。 色々な重量のルアー等投げたい ナイロンやフロロも使いたい等には対応していないリールです。 良く比較されてるDAIWAさんの ベイトリール アルファスエアーtw?でしたっけ?そちらのリールをお持ちの場合は性能的に余り変わらないけど軽いジグになればなるほどこちらの月下美人のリールの方が少し飛距離は出るそうです。
たけザエモン
釣り歴 5年

さすが月下美人!

■用途 ■使った感想 しっかりとブレーキ設定などを行うことでほとんどバックラッシュすることなくキャストができていて、とてもいいです。 ■良い点・悪い点 良い点としてはスピニングのライトタックルだと0.3号くらいのラインを使用するため、不意の大物に弱いですが、0.6号のラインを使用するため、大物がかかっても少し強引にファイトできるので、根に潜られる前に対応ができるかなという感じです。 悪い点としてはベイトリールなのでブレーキ設定をしっかりしないとライントラブルが多く、スピニングタックルとはキャストの方法も少し変わってくるため、慣れるまでは少し大変かもしれないです。
ღ蒼夜ღ
釣り歴 15年