![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/419793/976EFF0A-DFB7-403E-8C0C-931A923A2A35.png?f=webp&w=56)
たがす
釣り歴 16年
2022年09月08日 22:24
DAIWA
22アルファス SV TW 800S-XH
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
性能とコスパが素晴らしい
■用途
3.5g〜9gまでのシンカーを用いた撃ち物、ジグ等
■使った感想
非常に軽快。32mmスプールのお陰でピッチングもキャストも立ち上がりが良く、撃ち物をやる上で非常に手返しが良いです。
■良い点・悪い点
箱出し状態で既に完成されたリールです。
シャロースプールモデルの使用感は、よりスティーズCTに近くなったイメージです。
シャロースプールになったおかげで無駄に多くラインを巻く事もないので、ラインの節約にもなるしスプール重量も軽く出来るのでスプールの立ち上がりが良くなる。ギア比も8.5と上がっているので近距離中心の撃ち物では非常に良い!
ベアリングをセラミック化、インダクトローターを社外の軽量な物に変えるだけでお手軽ベイトフィネス化もできます。改造後は1.8g〜2.7gのジグヘッドワッキーや、ネコリグもキャストできるようになるので、CTよりもフィネスに使え、SVスプール搭載のベイトフィネス機として使うことができます。
デメリットは巻き物に向いていないくらいです。
アングラー次第で味付けを変えられるリールなので、改造ベースとして面白いリールです!
インプレした釣り人
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/419793/976EFF0A-DFB7-403E-8C0C-931A923A2A35.png?f=webp&w=56)
たがす
釣り歴 16年
公開釣果47
年間釣行0
コメント