DAIWA
スティーズ A TW
2017年モデル

69,999円 〜 114,467円 (税別)
21 インプレ
4042 釣果

モデル一覧

17スティーズ A TW みんなのインプレ 21件

平均評価

AIIが出たこともあって、良中古安く買えたらラッキー

1016HL
■用途 スプールの換装だけで、結構何でもできる。 シーバス、チヌ、フラットフィッシュ、ロックフィッシュ ■使った感想 AII発売前に買った中古です。新発売されたとき、安さもあってSHLを新品購入。その後XHLの極良中古購入、フットの塗装ハゲてるHLを破格で購入。 ダイワなのである程度かちゃかちゃ言うのは仕方なしですが、使い易さ!汎用性!そして安いのでラフに使えます(爆)特筆すべきは、カスタムスプールの多さ、画像のは中華ですが5gちょいでローター固定仕様、5,000円ちょいで購入。シュガペンやポップXを容赦なくフルキャストできます。 それでいて浅溝ではない! ■良い点・悪い点 シマノの同価格帯の中古リールと比べると使い易さ、スペック、カスタムパーツの数が歴然。 メインギヤ等の機関部パーツを取り寄せできないこと。 
repainter_ham🎣
釣り歴 46年

いろいろ使える良いリール

1016XH
■用途 シーバス、ショアジギング、バス ■使った感想 軽い力で良く飛ぶ。バックラもほぼ無く、ミスっても軽度で済む。ダイワのブレーキシステムを舐めてました。気に入りましたので、メインリールとして使い倒します。 ■良い点・悪い点 良い点ですが、PE2号が150m以上巻ける糸巻き量、6キロのドラグ性能、飛距離、ノートラブル。 悪い点 リールシートを締めると、カバーが外れなくなる。 問題は無いとのことですが、明らかにフレームが歪んでいると言う事なので、気分の良いものでは無いです。 ホントにテストしたのか?と思ってしまいます。 決して安い物では無く、使ってなんぼの道具なので、そこらへんはしっかり作って欲しかったです。
HEALTH1979
釣り歴 29年

汎用性高めの良いリールです!

1016XH
■用途 バス、ロックフィッシュ 、シーバス ■使った感想 スプールを乗せ替えて4〜40g程度のルアーを気持ちよく使用できますね。 1012G1スプールと1012SVスプールを主に使用していますが、ブレーキ3〜5で大体のものは気持ちよく使用できます。1016G1スプールは自分の用途には合わないため、使用していません。 巻き感度も高く、純正ハンドルとノブも掴みやすく、巻きやすく調子良いです。 ■良い点・悪い点 パーミングの良さ、ブレーキ設定の容易さ、巻きの安定感、スプール交換による汎用性の高さは良い点だと思います。 悪い点としては、20メタやRevo第4世代などと比較して、リールの幅がやや大きく、手の小さい方には握りづらい場合があるかも知れないという点のみですかね。
MKB
釣り歴 35年

スティーズA TW

1016XH
■用途 カバーでの撃ち物や7〜56gのプラグ、高比重ワームなど ■使った感想 何よりラインキャパが豊富で16ポンドが100m巻けるので、遠投も出来て近距離のピッチングも良いですが、スキッピングはやはりSVスプールに交換した方が良いみたいです。剛性はスティーズSVTWよりも高いですし何より重さもベストバランス👍 ロッドにつけるとバランス良くて一昔前のロッドにつけても先重りもせずに使えて重宝してます。 ■良い点・悪い点 値段はスティーズSVTWに比べたら安いですし、それにSVスプールをあとから買えばスプール2つもちで飛距離がほしい時はノーマルスプールとオカッパリで竿の本数が限られる場面は特におすすめです!
陸猿🐒
釣り歴 32年

使った感想です。

1016SHL
■用途 バスフィッシング、ハートランド721hrb-18にのせてつかってます。 ■使った感想 トラブルレスで使いやすい。 個人的にSVの投げ感か好きではないのでマグフォースZの投げ心地が気に入っています。 剛性感もしっかりしていて2oz程度のビッグベイトを使っても全く不安はありません。 ■良い点・悪い点 トラブルレスと言ってもSVよりはバックラッシュは多少ですが多くなると思います。 ですが、そこを使いこなす楽しさも釣りの醍醐味だと思っています。 ピッチングで浮くと良く聞きますが、ブレーキかなり弱めに設定してサミングで調整すればそんなに気にはならないと思います。
ゆきB.F.O.P
釣り歴 年

17スティーズ A TW 最新釣果 4042件

17スティーズ A TW 使っている釣り人 884人

17スティーズ A TW 詳細情報

製品 リール
メーカー DAIWA
シリーズ STEEZ A TW
年式 2017