総合評価

52件中
37 - 48件(新着順)

21ジリオンSV TW 1000Hのレビュー

1000H
■用途 バス、ロックフィッシュ ■使った感想 個体差で高速回転後のギアの空回りが無ければ確実に★5にしていました笑 なんと言っても対応できるルアーウエイトの幅がものすごく広い。ピッチングでの立ち上がりがものすごく良い。向かい風でもしっかりブレーキが効き、バックラッシュを防いでくれる。ナイロン16lbを70mほど巻いて、ゾディアス610MH2に付けて使用しています。 やりずらいですが2.5gのスモラバや3inクラスのシャッドテール(0.9ネイル込)も十分投げることが出来ました。(正直驚いている。笑) ダッチやダウズスイマー180などもらくらく投げれちゃいます!オール銀でまとめられていますが鏡面では無く、落ち着きがあってカッコイイと思います! とにかく使いやすくてコスパの良いリールだと思うので試してみる価値はあると思います!! ■良い点 ・めちゃくちゃスプールの立ち上がりが良く、 ピッチングがし易い ・内部はアルミで外側は樹脂なので冬でもそこまで冷たくない ・とてもパーミングし易い ・自重が175gなのでとても軽い ・対応ルアーウエイトの幅が広い ・ドラグがスムーズ&音がなる(音に個体差あり) ・個人的にめちゃくちゃカッコイイ(ネジ穴が隠されてるから一体感がある) ・とにかく使いやすい笑 ◼悪い点 ・初期段階でギアの空回りが見られた←個体差 (オーバーホールで若干回復) ・クラッチ形状が個人的に押しずらく感じる (クラッチ左側の押すスペースが小さい) ・若干巻き心地が低下した←オーバーホールで多少は改善できると思う。
アングラーおがちゃん!
釣り歴 12年

コストも込みなら最高ランクのリール

1000H
■用途 バス、ハクレン ■使った感想 巻きのスムーズさ、キャストの安定性、遠投性、どれを取っても一級品。 このクオリティでこの価格なら文句なくお勧めです。 個体差あると思いますが、ハンドルノブが重い場合があるので、そんなときはベアリング(740ZZ)を入れるとスムーズになります。 ■良い点・悪い点 とはいいつつも、もう少し安いともっと嬉しいですね(笑) PE初心者の方はこのリールだと手に負えないかもしれないので、シマノの同ランク、スコーピオンDCを強くお勧めします。 ナイロンとフロロしか使わないなら、こちらの方がお勧めです。
文徳
釣り歴 40年

少し使ってみての個人的意見

1000H
■用途  バス釣り ■使った感想  SVスプールに比べて後半のブレーキは気持ち弱め。 飛距離は伸びるがブレーキ設定によってはキャスト中、着水でサミングが必要。 着水時だけサミングする方、ノーサミングで投げたい方(あまりいないと思いますが汗)は通常SVがいいかと思いました。 早く巻いた時のカチャカチャ音は大分軽減されてました。 軽いルアーは3.5gスモラバならキャスト出来ます。 ピッチングは厳しいです。 ■良い点 キャスト時の音が凄く静かでびっくりしました。 (キャスト時異音がすると言う方もいるみたいですので個体差はあるかもしれません。) ドラグクリックの音はスティーズCT SVTWと比べて気持ち金属音になりました。 リールの重さも軽すぎず重すぎずちょうどいいです。 悪い点 剛性感は他メーカーのアルミを使ってるリールと比べると半プラで自重が軽くなるように作ってる為かそこまでかっちり感は無いです。 ギアボックスのスプール側の黒いプラスチックが薄すぎですぐ割れないか心配。 形状仕方ないですがクラッチの形があまり好きじゃないです。 まとめ 軽いルアーもある程度使えて投げ感、巻き感が値段の割にいいリールです。 私は海では使いませんが海水対応です。
ぽるたのゔぁ
釣り歴 0年