シマノ アルテグラ
インプレ一覧
総合評価
206件中
61 - 72件(新着順)
アルテグラのハズレ個体
C5000XG
■用途
■使った感想
ライトショアジギングからヒラスズキにロックフィッシュと多用に使い倒してますが、購入時からギアの違和感があり、シマノに出すも原因は分からずと未だに違和感はありますが慣れました(笑)
5キロ越えるサイズの青物に対してテンションをかけたままゴリ巻きするにはリールが弱いのであまり無理は出来ないかなと思います。
無理をさせたせいかギアボックス部の留め具ネジが吹っ飛んでました(笑)
それ以外は最高のリールだと思います!
■良い点・悪い点
巻き心地が軽い、リール自体も軽く疲れない。
ラインローラーにベアリングがあるため、ナスキーと比べても糸よれも起きにくくライントラブルが少ない。
無理なファイトさえしなければ悪い所は今のところ問題は感じてません。
OD
釣り歴
5年
4000XGも使いました
C5000XG
■用途
青物、ヒラメ、シーバスがメイン
■使った感想
筆者は4000XGを愛用していましたが、先日、筆者自身が穴に落ちて、4000XGを地面に叩きつけてしまいました。
そこで今回は、せっかくなら違いを知りたいと思い、C5000 XGを購入しました。
4000XGと比べて15g重いですが、差はほとんど感じませんでした。そして、大きく違うのはハンドルノブですが、これはやはり、ラウンド型の方が扱いやすいです。特に大物が掛かった際は、巻きやすさに大きな違いを感じました。
■良い点・悪い点
良い点は、リールの中では手の出しやすい価格にもかかわらず、十分な性能を持ち、大物がかかっても問題ないところです。
悪い点は、4000XGが壊れて買う羽目になったことです。
ぐっぴぃ
釣り歴
20年
この価格にしてはかなり好き!
C5000XG
■用途
サーフ、ライトショアジギング
■使った感想
程よい重量感あって使いやすい
■良い点・悪い点
良い点 巻き出しが少し重たいが巻き心地良い
耐久性について心配される方いるが
サゴシ、60センチのメジロも問題なく巻ける
見た目も個人差あるが自分は好きなデザイン。
悪い点
強いて言えば、ねじ込み式ハンドルだが一体型のハンドルじゃない分気持ちガタツきがある
が自分は気にしないレベル
店で手にする機会がなかなか少ない。
転売高い。転売買うならストラディックSWを選んだ方が良い
正規で、釣具屋によっては安く買えるなら迷わず買い!!
げろろー
釣り歴
7年
コスパ最強。
C5000XG
■用途
ヒラメサーフメイン。
たまにシーバスや
素敵なゲスト
■使った感想
サーフ初心者ですが、
巻取り感覚や感度が良く、
かなり出来が良いと思います。
■良い点・悪い点
良い点。
コスパ最強で
見た目もカッコイイと思います。
また、上位機種にも
引けを取らない仕様で
中級レベルだと思います。
悪い点
かなりコスパは良いのですが、
若干耐久性が気になります。
理由ですが、
ベールの返しですが、
特にフルキャスト時に
いきなり戻り
ラインブレイクが
3回ありました。
その後、キャスト後に
ベールを戻すと
戻りが悪い時があります。
私のキャストレベルが
初心者レベルなので
参考になるか
分かりませんが、
エントリーモデルとしては
コスパ、機能共に
最強だと思います。
まるひろパンダ
釣り歴
3年