シマノ アルテグラ
インプレ一覧
総合評価
209件中
97 - 108件(新着順)
初心者から中級者にオススメ
4000XG
■用途
幅広く色々な魚種を狙う釣り用
■使った感想
コスパが非常に良い、サブ機にも使えます
■良い点・悪い点
1ヶ月程使ったインプレ
一万円台の機種にしては巻きごこちが滑らかで、手返しが良い。何の魚種を狙うかによるが、大型青物や、地磯の根魚以外には対応可能だと思う。
40g以上のメタルジグや30g以上の鉄板バイブを使うと巻き出しが重たく感じるが、ハンドルをラウンド型変えると力をダイレクトに伝えれるので軽減する。
ドラグの滑り出しは初動が硬い気がする。
半年経過後ですが、ラインローラーのトラブルで回転しなくなったので、分解し脱脂、オイル塗布で復活しました。
もっともーっとマーモット
釣り歴
5年
初級者用として十分な性能
4000XG
■用途
シーバス、ヒラメ、マゴチ、小〜中型青物のソルトルアーゲームに。
■使った感想
1万円台半ばではコストパフォーマンスが良いと思える。
ストラディック以上とは巻き心地や剛性感の
差はあるが、値段を考えれば十分。
初心者の1台目で買っても長く使えるし、中級者のライトゲームなどには良いだろう。
■良い点・悪い点
4000番台まではドラグワッシャーはフェルトだが、5000番台はカーボンとなっている。
ボディをそのままに4000XGとC5000XGのスプールを釣り物によって差し替えて使っている。
17モデルからの変更点は多く、上位機からの技術が投入されている。中でもワンピースベールとマイクロモジュールギアが質感を上げている要因かと思う。
悪い点とまでは言わないが、やはり実売2万円以上のモデルとは剛性感が落ちる。
海水
釣り歴
年
パワフルさがエグい
4000
■用途
■使った感想
アカメの75センチを釣り上げました。
Pe の1号でしたので不安でしたがドラグもスムーズに出て、ストップしたら巻いての繰り返しでしっかり寄せる事ができました。
巻いている時もたわみ等感じる事もなく、走るとしっかりドラグがきくのでキャッチできました!
さすがにラインが不安だったのでごり巻きはできませんでしたが、これから河川のアカメや大物狙いなら充分な性能だと思います。
■良い点・悪い点
良い点
何よりパワフルさに信頼ができます!
もちろん巻き心地も良いです。巻き心地はダイワが好きですが、比較すればっていうだけで重めの鉄板バイブでもミノーでも巻き心地は良いです。
悪いところは最近ダイワリールを使っていたので重めかなぁと感じます。
まだ釣り歴1年未満ですが用途に応じたリールを使っていきたいです🎵
ゆー君あっちゃんお父さん
釣り歴
4年