シマノ アルデバラン BFS
インプレ一覧
総合評価
14件中
1 - 12件(新着順)
ベイトフィネス用に
XG RIGHT
■用途
軽めの巻物・ノーシンカーリグ
■使った感想
初めて買った時はフリックシェイク3.8ノーシンカーワッキーで使えるかと思ったけど、さすがに軽くて空気抵抗もあるからバックラの嵐で諦めました!(笑)
4.8なら使えるかなって感じでしたね!
ブレディ0.9g+2.5inch前後のワームをセットすれば使えるけど、サミング下手だから少しメカニカル締めて使ってます!メカニカル締めなくても、もう少しブレーキを強めに設定できたらよかったかなって思う!
付属マグネット2個足しても外部ダイヤル3以下にする事が無いから、自分みたいな上手くない人には難しいかも。。
あと思ったのはロッドも大事!(笑)
はじめは3.5g~のロッドで使ってたから使いにくかったのもあったと思う!
20アルファスAIRTWと比べるとこっちは巻物も使えるけど、アルファスAIRTWは巻物には厳しいです!
同じ速度で巻いててもアルファスAIRTWは手元に近づくと巻取り量が多くなるから一定の速度で巻くのが難しい!
アルデバランBFSはそこまで意識しなくても巻取り量が変わらない!
なぜかシマノのBFSはダイワに遅れをとってると言われているけど、個人的には遅れてる感じしないけど。。
しいて言うなら、ダイワのほうが同じブレーキでやった時にピッチングとオーバーヘッドキャストで両方が使える範囲だけど、アルデバランBFSはピッチングの時はピッチング用、オーバーヘッドキャストはオーバーヘッドキャスト用でブレーキいじらないと使いづらい!
言うても、アルファスAIRTWも少し変えたほうが快適だとは思うけど!(笑)
■良い点・悪い点
良い点
空気抵抗が少ないものなら気持ちよく飛距離が出しやすい!
使い方によってはスピニングより飛距離が出せるものもある!
悪い点
外部ダイヤルが硬め!
サミングが上手くない人はメカニカル締めないとストレスとの闘い!(笑)
アングラー8884625(秦)
釣り歴
年
ソルトベイトフィネス
XG RIGHT
■用途
メバルプラッキング、3g前後のリグ
■使った感想
ソルト使用。追加マグ2つ入れ。PE04で3g程度のルアーが思ったより飛んで行く。
ベイトフィネスに関してはリールの性能よりもロッドの性能を重視した方が納得出来ると改めて気付かされた名機。
■良い点・悪い点
遠心の抜け具合が大好きなのだが、やはりマグっぽい所も。
ドラグクリッカーが素敵。
頑張ってます感が出て良いと思う。
使用2年程になるが今の所スプールとボディの隙間にラインが噛み込んだ事は一度もない。
但し、04より下のラインを巻く気にはならない
それならばスピニング使えって事になるから。
個人的にはPE06辺りが強度的にも良いかと検討中。
メガネ君
釣り歴
4年
アルデバランBFS(他社との比較含め)
XG LEFT
■用途
ベイトフィネス
カバー打ちやオープンウォーター問わずオールラウンドに使用可能
カバーや1本のみの釣行でライトリグ中心に組み立てる
■使った感想
SHIMANO…アルデバランBFS
DAIWA…スティーズAIR、SSAIR、アルファスAIR
AbuGarcia…REVO LTX BF8
3社の5アイテムを使用。
個人的感想では5アイテムの中でも、アルデバランBFSは優等生的なイメージ。
■良い点・悪い点
良くも悪くも尖っていない。
ただ、ベイトフィネス機としては間違いなく『スティーズAIR』が頭1つ抜けている。
アルデバランBFS、SSAIR、アルファスAIRに関してはあまり差は感じられない。
REVO LTX BF8は、使う人のイジり具合、扱い次第でポテンシャルが上がったり下がったりする機種と感じる。
りょー(INB-FISHING)
釣り歴
18年