総合評価

163件中
25 - 36件(新着順)

LUVIAS AIRLTY LT4000-CXH

LT4000-CXH
■用途 シーバス全般で、自分はウェーディングゲームメインで使用しています。 ■使った感想 LUVIASのハイスペックモデル! 更なる軽さに、剛性がプラスされたLUVIAS❗️ 何せ見た目が最高です❗️笑 平スズキのようなタフな釣りには、セルテートをメインに使用して、基本的なシーバスにはLUVIAS AIRLTYが基本に使用しています。 更にハイスペックのイグジストがありますが、高すぎると言う人には是非、試して欲しいリールです❗️ ハッキリ言ってこれだけで、充分です❗️ ■良い点・悪い点 やはり、LUVIASのハイスペック版と言う事で、金額的には安いと言い難いですが、性能と見た目で完璧です!
yoshiki63naito
釣り歴 22年

使用開始から1年経過のレビュー 19ヴァンキッシュとの比較

LT4000-CXH
■用途 シーバスゲーム 主にデイゲーム ■使った感想 用途欄に主にデイゲームと書いたのはナイトゲームにおいては19ヴァンキッシュ4000MHGをメインにしているからなんですが、デイゲームですと定番の樹脂、メタル系バイブを多用することから巻き感度より巻き上げパワー優先のチョイスとして、エアリティーを使用しています。どのくらい巻き感度が違うかというと、あくまで自分の感覚的な話になりますが、リトリーブ中、フックにゴミがかかった時。エアリティーでは「ん、なんか引っかかったかな?」て感じが、ヴァンキッシュだと「今、ゴミが引っかかった」て具合に差を感じます。よってナイトゲームでシンペンやタイトなロール系ミノーをドリフトなんて釣りには圧倒的にヴァンキッシュに軍配が上がります。 1年間使い込んでもシャリ感、ゴリ感をほとんど感じること無く、ウィスカートーナメントSS時代からダイワスピニングを使ってきた人間にとっては驚きの進化と言えると思います。 ■良い点・悪い点 良い点 ・デザインの良さ ・自重の軽さ ・初期性能の持続性 ・ドラグ性能もまずまず 悪い点 ・ドラグ使用時のおとなしさ 
yasu0711
釣り歴 45年