総合評価

23件中
1 - 12件(新着順)

カーボンハンドルがカッコイイ

2500S
■用途 アジング ■使った感想 エギング用に買ったけど、軽いし エステルの巻きグセ対策にも良いかと思って アジングに ■良い点 ドラグがノーマルと強めに切り替えれる。 滑りも良くて微調整も割と効く 本体は軽め。 この価格帯なら選んで損はしないと思います。 とりあえず、スケスケボディと カーボンハンドルはカッコイイ❤ ・悪い点 少し塩が入り込みやすい? アブのリールの特性? シャリシャリ感は早い段階で出てきました。 症状はかなり軽く、特に悪化していく訳ではないですが、ヌメヌメ感を追い求める方はストレスになるかも あと、アジングに使うならロングロッドなどの少し重量級のタックルの方ががバランス良さそうです。
ヤドン寄りのカビゴン
釣り歴 125年

カーボンハンドルレバーが格好良い‼️😆

2500MSH
■用途 ソルトルアー全般 ■使った感想 カーボンハンドルアームが格好良くデザインも良くとても気に入っています‼️ 巻いた感じも滑らかで軽く、重量も軽くストレスを感じません、コスパも良く、安価モデルからのステップアップにもオススメです。 このモデルは替スプール付属してませんが、スプール価格も5000円程度と良心的価格で替スプール多用する自分にはありがたい。 ■良い点・悪い点 良い点はデザインとカーボンハンドルアーム・定価2万円台でのコスパ・巻いた際の滑らかさ・重量も重く無く使いやすい・ラインキャパもPE2~150mと普段使いにはちょうど良いスペック。 悪い点は、当たりが悪かったか使用3回目にサクラマスヒット!巻いた瞬間ガリッとギア欠けによるトラブル・・・😨 欲を言うとスプールエッジが傷付きにくい固い素材だと文句無しかなぁ?・・・
釣れない けんちょう(^_^)♪
釣り歴 42年

意外に悪くない

4000SH
■用途 シーバス ■使った感想 普段はダイワリールを使用しているのでそれらとの比較になるが、同価格帯にしては結構ガッシリした感じの造りになっており安心感がある。 巻き心地が悪いという話もチラホラ耳にするが、価格相応といった具合でそんなに酷いわけではない。 ■良い点・悪い点 先に挙げたが造りはかなり丈夫でパワーファイトも問題なさそうだし、巻きに関しても遜色ない。 ただし、使い始めてまだあまり経過していない&残念ながら魚は掛けていないのでこれから先に良くも悪くも変わる可能性はある。 少なくともフジツボを石ごと釣り上げた時は全く問題を感じなかった。 一つ注意したいのは一巻き辺りのオシレート量が少ないこと。 密巻きに近い感じになるので、スプールいっぱいに巻いたり、巻きが緩いとライントラブルが多発する。 どのリールもそうだろうとは思うが、ダイワ機と比べて頻繁に起こる印象を受けた。
Red.F
釣り歴 40年