Nick-san
釣り歴 0年
2023年04月24日 22:07
DAIWA
21ブレイゾン C66ML-2
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
コスパの良いライトバーサタイルロッド
■用途
アルファス SV TW & 10lbsフロロラインと組み合わせて、バス釣りのライトバーサタイルタックルとして使用。3/16〜1/4 ozのスピナベをはじめとして5〜14gぐらいの巻物ルアー、ネコリグ 、ライトキャロ、3.5g以上のスモラバなどで使用。
3/8 ozのスピナベも使えなくはないが重だるさを感じる。
■使った感想
メーカー自体もライトバーサタイルと銘打っていますが、まさにそのとおり。リールをベイトフィネス リールに変えれば強めのベイトフィネス としても使用可能。重たいルアーをあまり使わない人であれば、これ一本であらかたのことは一通りできる。
■良い点・悪い点
(良い点)
・軽量&6.6フィートのレングスで片手でのキャストが楽にできる。
・カーボンモノコックグリップで感度も悪くない。
・思ったよりバットが強いので、スピナベなどのシングルフックルアーでもフッキングは問題なし。
(ないものねだり)
あと4gぐらい重いルアーが扱えると私にとっては完璧なバーサタイルロッドだがMLとしては求めすぎか。本当はリベリオンの661M/MLFBやBLX LG 661 ML+RBあたりのルアー適合重量が理想なのだが1ピースで扱いづらいのが欠点。リベリオンの662MLRBが2ピース且つ適合ルアーの範囲が同じでX45が採用されており高スペックだが、コルクグリップ好きからするとブレイゾンで良い。
インプレした釣り人
Nick-san
釣り歴 0年
公開釣果111
年間釣行0
コメント