
ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
21HRF® (ハードロックフィッシュ) エア 90M/MH・N みんなのインプレ 3件
平均評価

あなたの評価
0
地元のショアからならこれ一本あれば何でも釣れる!

■用途
ライトショアジギング、ロックフィッシュ、エギング
■使った感想
昨年、右手が腱鞘炎になり、出来るだけ手首に負担の掛からないロッドを探していたところ、このロッドに出会う。ロックフィッシュ用だが持った感じはアジングロッドと大差無い位に軽く、扱いやすい。最強の武器を手に入れた。
■良い点・悪い点
軽いのが利点だが、軽すぎて強度が心配。

庄内黒研

釣り歴
51年
2023年08月23日 16:25
北海道アイナメ狙い遠投用
■用途
■使った感想
1オンスが快適にフルキャスト可能、
上は28g下は14gまで行ける!
それ以上以下は使い難い。
■良い点・悪い点
良い点
しっかりしなって気持ちよくキャストが出来る、
振り抜きやすく軽い。
魚をかけてからのパワーも必要以上にあり。
悪い点
ブランクスの塗装は剥げやすい。
EVAのテカリは直ぐなる。

???
釣り歴
1年
2023年08月23日 16:25
先重りが酷い
■用途
ロックフィッシュ
■使った感想
自重128gと言う事で、イグジストPC3000XHに丁度良いかなと思いネットで購入。
装着するも先重りが酷く断念。
セルテートLT4000-C(235g)を装着しても先重感は改善しなかった。
ダイワの汎用リールではバランスを取る事は不可能だと思われる。
実釣での感度は最低限確保はされているとは思うが、
底を引く事が多いロッドに求める感度では無いと言った印象(10gTGフリリグ使用。値段の期待値含む)そりゃこんな重いガイドぶら下げてりゃそうなるわ。
後5k出すからチタンガイドを希望する。
■良い点
ティップの張りは根掛かり回避に丁度良く食い込みも悪くなさそう。30g程度のジグをフルキャスト出来、ライトショアジグするにはティップ張りも有り丁度良いかも。
■悪い点
ガイドが重すぎる
大口径ステンレスガイド&sicなのでその重量がそのまま先重りになっていると感じる
ダイワのチタンは使わない拘りがもろに出ている一品だと感じる。

ムムパパ

釣り歴
32年
2023年08月23日 16:25
21HRF® (ハードロックフィッシュ) エア 90M/MH・N 最新釣果 299件
21HRF® (ハードロックフィッシュ) エア 90M/MH・N 使っている釣り人 24人
21HRF® (ハードロックフィッシュ) エア 90M/MH・N 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | HRF® (ハードロックフィッシュ) エア |
年式 | 2021 |
品番 | DAIWA 21HRF® (ハードロックフィッシュ) エア 90M/MH・N |
メーカーURL | www.daiwa.com |