総合評価
2件中
1 - 2件(新着順)
小場所での扱いやすさがとにかく最高
■用途
足元、近距離のライトロック専用
■使った感想
製品説明の通り、堤防の際、ケーソン、捨て石まわりを探るのに最適。
ロック用ベイトモデルにしてはかなり柔らかめですが、適度な張りと感度の高さでボトム付近での操作性はしっかり保たれてます。
シンカーは個人的に5g〜14gあたりが扱いやすかったです。まだ30そこらのアイナメしか釣ってませんが、パワー的には40cmクラスでも楽勝だと思います。
■良い点
ショートレングスならではの利点ですが、めちゃくちゃ軽い。障害物の多い場所での取り回しが抜群。足元〜近距離限定ならこれ1本でOKな感じです。
悪い点
強いて言えばカラーリングのせいでリールが合わせづらい。HRFのPEスペシャルも色味が微妙に違うし。

3ROCKERS
釣り歴
6年
キワ狙いに良いかも
■用途
ボートロックにうってつけのレングス!との事だが漁港内のキワ狙いにとても良いレングス
アンダーハンドやサイドハンドでキワにキャストしたい!だとかテトラに乗ったところからピンポイントで狙いたい!みたいな時に水面を叩かずキャストができた。
■使った感想
結構柔らかく、しなるロッドだった。
合わせていたリールがHRF PE SPECIALなので、色味は最高にマッチしていたがこのロッドにSVコンセプトのリールを使えば手放さずに今も使っていたかも。
ボートロックならPE SPECIALで良いと思うけど…
■良い点・悪い点
良い点
•漁港内を歩き回るのに良いレングス
悪い点
•せっかく軽い力で曲がり込むロッドだが、合わせるリールの選択肢が個人的には少ない(ダイワのラインナップの、色味的な意味で。)

ちばまる
釣り歴
5年
小場所での扱いやすさがとにかく最高
■用途
足元、近距離のライトロック専用
■使った感想
製品説明の通り、堤防の際、ケーソン、捨て石まわりを探るのに最適。
ロック用ベイトモデルにしてはかなり柔らかめですが、適度な張りと感度の高さでボトム付近での操作性はしっかり保たれてます。
シンカーは個人的に5g〜14gあたりが扱いやすかったです。まだ30そこらのアイナメしか釣ってませんが、パワー的には40cmクラスでも楽勝だと思います。
■良い点
ショートレングスならではの利点ですが、めちゃくちゃ軽い。障害物の多い場所での取り回しが抜群。足元〜近距離限定ならこれ1本でOKな感じです。
悪い点
強いて言えばカラーリングのせいでリールが合わせづらい。HRFのPEスペシャルも色味が微妙に違うし。

3ROCKERS
釣り歴
6年
キワ狙いに良いかも
■用途
ボートロックにうってつけのレングス!との事だが漁港内のキワ狙いにとても良いレングス
アンダーハンドやサイドハンドでキワにキャストしたい!だとかテトラに乗ったところからピンポイントで狙いたい!みたいな時に水面を叩かずキャストができた。
■使った感想
結構柔らかく、しなるロッドだった。
合わせていたリールがHRF PE SPECIALなので、色味は最高にマッチしていたがこのロッドにSVコンセプトのリールを使えば手放さずに今も使っていたかも。
ボートロックならPE SPECIALで良いと思うけど…
■良い点・悪い点
良い点
•漁港内を歩き回るのに良いレングス
悪い点
•せっかく軽い力で曲がり込むロッドだが、合わせるリールの選択肢が個人的には少ない(ダイワのラインナップの、色味的な意味で。)

ちばまる
釣り歴
5年