商品の説明
適している釣り
16メバリング X 78L-S みんなのインプレ 8件
平均評価
あなたの評価
0
どこのターゲットにフックする商品なのだろう?
■用途
メバリング、アジング、小型のロックフィッシュ。
ワームよりもプラグ向きの印象。
■使った感想
とにかく軽い。
ロッドが細いのにパワーがある。
30cmくらいのソイでも余裕で寄せる事が出来る。
■良い点
良い点としては、先にも挙げた通り軽い。
軽さと細さで弱々しいイメージを受けるけど、想像以上にパワーがある。
感度も良い。
慣れると段々扱いやすく感じるようになる。
■悪い点
ロッドの性能が悪いかどうかと言うよりも、スペックと使用感のギャップという意味合いが強い内容、と言う事を前述しておきます。
まず、ソリッドティップとは言ったものの、案外反発力がある。
なのでしっかり合わせないと乗らない。
下手くそだからソリッドにしたのに…。
メバリング用ロッドの柔らかさに対して、長さとパワーのバランスが中途半端に感じる。
長さがあって取り回しが悪いし、小物で遊ぶにはパワーがあり過ぎる。
かと言って、しっかりロックフィッシュを狙う為に磯場に行く程のパワーでもなく、どこで使えばいいの?
と思う事がある。
堤防でたまたま大型がかかれば楽しい。
しかし、気軽にワームを投げてメバルと戯れたい、と言う自分のニーズに対し、少々オーバースペックだった。
■総括
自分のようなメバリング初心者が、気軽にジグヘッドワームの釣りをやりたいと思ったなら、もっと短くライトなロッドを選ぶべきだった、と言う印象。
このロッドは、メバルプラッキング、ウルトラライトショアジギング等の、ルアーローテを楽しみつつ、本格的なメバリングをやる人向きの品なのだろうと思う。
でもそう言う人は月下美人やブルーカレント等を選ぶ事が多いらしいので、そう言う意味でも立ち位置が良くわからないロッドだと感じました
めだ
釣り歴
6年
万能なロッドです。
■用途
メバリングやその他漁港で釣れる魚
■使った感想
今までにメバルやクロソイ、アイナメ、カジカ、サバ、タコetc...様々な魚種をこのロッドで釣ってきました。特徴をあげるとすれば、ハゼや豆アジといった小さい魚のアタリを拾う感度を持ちつつ、タコや40upのクロソイ、アイナメを寄せて、抜きあげるパワーを持っています。
■良い点・悪い点
良い点、悪い点どちらにも共通することですが、この感度の良さとパワーについて、使う人の目的によってどちらにも転ぶのかなと思います。
他の方もレビューで書かれていますが、メバリング用として15cm~20cm程のメバルを想定している方にとっては、すこしオーバーパワー過ぎて面白味に欠けてしまいます。またデイメバルをする方は、岸壁の際やテトラ周りを探ると思うのですが、ロッドの長さ故、取り回しが悪いです。
ですが逆に言えば、漁港で釣れる、ある程度の魚種、ある程度のサイズに対応でき、その長さを活かして、広範囲を探ることができる万能なロッドになっています。
検討されている方は、自分の目的を確認してから購入されることをオススメします。
うげ夫
釣り歴
年
16メバリング X 78L-S みんなのインプレ 8件
平均評価
あなたの評価
0
どこのターゲットにフックする商品なのだろう?
■用途
メバリング、アジング、小型のロックフィッシュ。
ワームよりもプラグ向きの印象。
■使った感想
とにかく軽い。
ロッドが細いのにパワーがある。
30cmくらいのソイでも余裕で寄せる事が出来る。
■良い点
良い点としては、先にも挙げた通り軽い。
軽さと細さで弱々しいイメージを受けるけど、想像以上にパワーがある。
感度も良い。
慣れると段々扱いやすく感じるようになる。
■悪い点
ロッドの性能が悪いかどうかと言うよりも、スペックと使用感のギャップという意味合いが強い内容、と言う事を前述しておきます。
まず、ソリッドティップとは言ったものの、案外反発力がある。
なのでしっかり合わせないと乗らない。
下手くそだからソリッドにしたのに…。
メバリング用ロッドの柔らかさに対して、長さとパワーのバランスが中途半端に感じる。
長さがあって取り回しが悪いし、小物で遊ぶにはパワーがあり過ぎる。
かと言って、しっかりロックフィッシュを狙う為に磯場に行く程のパワーでもなく、どこで使えばいいの?
と思う事がある。
堤防でたまたま大型がかかれば楽しい。
しかし、気軽にワームを投げてメバルと戯れたい、と言う自分のニーズに対し、少々オーバースペックだった。
■総括
自分のようなメバリング初心者が、気軽にジグヘッドワームの釣りをやりたいと思ったなら、もっと短くライトなロッドを選ぶべきだった、と言う印象。
このロッドは、メバルプラッキング、ウルトラライトショアジギング等の、ルアーローテを楽しみつつ、本格的なメバリングをやる人向きの品なのだろうと思う。
でもそう言う人は月下美人やブルーカレント等を選ぶ事が多いらしいので、そう言う意味でも立ち位置が良くわからないロッドだと感じました
めだ
釣り歴
6年
万能なロッドです。
■用途
メバリングやその他漁港で釣れる魚
■使った感想
今までにメバルやクロソイ、アイナメ、カジカ、サバ、タコetc...様々な魚種をこのロッドで釣ってきました。特徴をあげるとすれば、ハゼや豆アジといった小さい魚のアタリを拾う感度を持ちつつ、タコや40upのクロソイ、アイナメを寄せて、抜きあげるパワーを持っています。
■良い点・悪い点
良い点、悪い点どちらにも共通することですが、この感度の良さとパワーについて、使う人の目的によってどちらにも転ぶのかなと思います。
他の方もレビューで書かれていますが、メバリング用として15cm~20cm程のメバルを想定している方にとっては、すこしオーバーパワー過ぎて面白味に欠けてしまいます。またデイメバルをする方は、岸壁の際やテトラ周りを探ると思うのですが、ロッドの長さ故、取り回しが悪いです。
ですが逆に言えば、漁港で釣れる、ある程度の魚種、ある程度のサイズに対応でき、その長さを活かして、広範囲を探ることができる万能なロッドになっています。
検討されている方は、自分の目的を確認してから購入されることをオススメします。
うげ夫
釣り歴
年
16メバリング X 78L-S 最新釣果 511件
16メバリング X 78L-S 使っている釣り人 80人
16メバリング X 78L-S 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | メバリング X |
年式 | 2016 |
品番 | DAIWA 16メバリング X 78L-S |
メーカーURL | www.daiwa.com |