tailwalk ライズシューター SSD S100M
インプレ一覧
総合評価
1件中
1 - 1件(新着順)
コスパ良し
■用途
サーフ(遠浅)
■使った感想
普段はネッサXR S100MH+を使用。ルアーの重さの範囲は同等。ショアジギングロッドなのでネッサのMH+より硬く、魚をかけた後はパワーありそう。キャストフィールはとてもよいが40gだとネッサの方が10mくらい飛距離飛ぶかな。感度は良いです。コルスナのようなロッドだけど少し安。
■良い点・悪い点
良い点はガイドが一部ダブルフット、安い、なんかかっこいい。ショアジギングロッドにしては自重は軽く感じる。コルスナと同じジャンルだけど安くてかっこいい。
悪い点は金額を考えればないかな。グリップのアルミ部分は好みが分かれそうな見た目。ある程度重さのあるリールを使わないと先が重く感じて疲れそう。
マゴチ4兄弟の次男坊
釣り歴
17年
コスパ良し
■用途
サーフ(遠浅)
■使った感想
普段はネッサXR S100MH+を使用。ルアーの重さの範囲は同等。ショアジギングロッドなのでネッサのMH+より硬く、魚をかけた後はパワーありそう。キャストフィールはとてもよいが40gだとネッサの方が10mくらい飛距離飛ぶかな。感度は良いです。コルスナのようなロッドだけど少し安。
■良い点・悪い点
良い点はガイドが一部ダブルフット、安い、なんかかっこいい。ショアジギングロッドにしては自重は軽く感じる。コルスナと同じジャンルだけど安くてかっこいい。
悪い点は金額を考えればないかな。グリップのアルミ部分は好みが分かれそうな見た目。ある程度重さのあるリールを使わないと先が重く感じて疲れそう。
マゴチ4兄弟の次男坊
釣り歴
17年