商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
20ゲーム タイプ J B56-6 みんなのインプレ 1件
平均評価

あなたの評価
0
ディープカンパチに最適
■用途
ディープカンパチ
■使った感想
個人的に、ジギングロッドは、スローテーパーであればあるほど好きなのですが、これはドミドルテーパー感があります。
タックルサイズ、ルアーウェイト、対象魚もカンパチとかなので、これでスローテーパーだったら、1日しゃくるのは可能でも、ファイトし続けるのが困難になる(特に自分は小柄なので)と思います。
なのでユーザーの事、使用シチュエーションまでをも想定した親切で現実的な運用ができる癖のないロッドであるように思えます。
■用途
ディープゾーンのカンパチジギングで、主力として使ってます。
ディープカンパチなので、リールもオシアジガーの3000前後になる上に、ジグも200g以上が当たり前、ロングチャーターで、1日10時間程しゃくり倒し、カンパチやカツオやハタと、その間に幾度と無くファイトする事になるのですが、全然疲れませんでした。
テーパーもミドル気味なので、ジグの重さから来る、先重り感もなく、非常に使いやすいです。
■良い点・悪い点
特に悪い点は、見当たりませんが。
あげるとすればよくも悪くもミドルテーパーである事でしょうか。
竿の曲がる起点を前にしたい人とかには、向かないかもしれません。
⭐️4の理由としましては、上位機種にオシアジガーシリーズがあるので、⭐️5にしたいところですが、マイナス⭐️1にしました💦

ジギヲタ

釣り歴
26年
20ゲーム タイプ J B56-6 みんなのインプレ 1件
平均評価

あなたの評価
0
ディープカンパチに最適
■用途
ディープカンパチ
■使った感想
個人的に、ジギングロッドは、スローテーパーであればあるほど好きなのですが、これはドミドルテーパー感があります。
タックルサイズ、ルアーウェイト、対象魚もカンパチとかなので、これでスローテーパーだったら、1日しゃくるのは可能でも、ファイトし続けるのが困難になる(特に自分は小柄なので)と思います。
なのでユーザーの事、使用シチュエーションまでをも想定した親切で現実的な運用ができる癖のないロッドであるように思えます。
■用途
ディープゾーンのカンパチジギングで、主力として使ってます。
ディープカンパチなので、リールもオシアジガーの3000前後になる上に、ジグも200g以上が当たり前、ロングチャーターで、1日10時間程しゃくり倒し、カンパチやカツオやハタと、その間に幾度と無くファイトする事になるのですが、全然疲れませんでした。
テーパーもミドル気味なので、ジグの重さから来る、先重り感もなく、非常に使いやすいです。
■良い点・悪い点
特に悪い点は、見当たりませんが。
あげるとすればよくも悪くもミドルテーパーである事でしょうか。
竿の曲がる起点を前にしたい人とかには、向かないかもしれません。
⭐️4の理由としましては、上位機種にオシアジガーシリーズがあるので、⭐️5にしたいところですが、マイナス⭐️1にしました💦

ジギヲタ

釣り歴
26年
20ゲーム タイプ J B56-6 使っている釣り人 1人
20ゲーム タイプ J B56-6 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | ゲーム タイプ J |
年式 | 2020 |
品番 | SHIMANO 20ゲーム タイプ J B56-6 |
メーカーURL | fishing.shimano.co.jp |
