商品の説明
適している釣り
18ディアルーナ B96M みんなのインプレ 5件
平均評価
あなたの評価
0
バランスの良いロッド
■用途
シーバス、ショアジギング
■使った感想
9.6fのロングロッドを使用するのは初めてですが、
振り抜きも良く使いやすい。20gのミノーしか使用していませんが、しなりを感じてしっかり飛ばすことができます。リリースタイミングも取りやすい。
40gのメタルジグのフルキャストだと、少し頼りなさを感じました。
■良い点・悪い点
良い点は、必要十分なパワー、軽さ、外観、価格
すべてバランスが取れており、様々なシチュエーション、魚、場所に対応できそうです。シーバス70オーバーでも、のされる事は無く余裕でやり取りできます。90近いブリのスレがかりだと、流石に苦戦します…
竿の力で強引に寄せるのが難しく、時間を掛けて弱るのを待つしかありませんでした。
口に掛かって入れば問題無く、勝負できる強さはあります。
悪い点は、リールシート側のグリップが細すぎ、短すぎでは?キャスト時右手の平の一部がグリップからはみ出てしまい気持ちが悪いです。グリップテープを巻いて少し太くして使ってます…
ガイドが小さいのはどうにかして頂きたい。
後、9.6のMHを出して欲しい…
HEALTH1979
釣り歴
29年
ベイトライトショアジギングに使用
■用途
ライトショアジギング
■使った感想
軽く、頼りない持ち感とは裏腹にしっかり青物を寄せてくれるパワーがあります。
80cmくらいまでならドラグを少し出しつつで寄せてこれます。
長さは沖堤防でやる分には丁度いいです。
ガイドが小さいのでノットは外に出しましょう。
長い分しっかりルアーの重みを乗せるのは慣れましょう。リーダーは1ヒロ取っていますが15gくらいなら重みは乗ります。
テーパーがRFでルアーの操作がオールマイティにできます。プラッキング、巻き、シャクリ、ワーミング、なんでもできます。
■良い点・悪い点
良い点
軽い
安い
超バーサタイル
悪い点
テーパーがジグシャクりには少し不向き(慣れの問題)
ガイドフットが錆びやすい
フォアグリップ、リールリートのグリップが短い
アングラー54020600
釣り歴
20年
18ディアルーナ B96M みんなのインプレ 5件
平均評価
あなたの評価
0
バランスの良いロッド
■用途
シーバス、ショアジギング
■使った感想
9.6fのロングロッドを使用するのは初めてですが、
振り抜きも良く使いやすい。20gのミノーしか使用していませんが、しなりを感じてしっかり飛ばすことができます。リリースタイミングも取りやすい。
40gのメタルジグのフルキャストだと、少し頼りなさを感じました。
■良い点・悪い点
良い点は、必要十分なパワー、軽さ、外観、価格
すべてバランスが取れており、様々なシチュエーション、魚、場所に対応できそうです。シーバス70オーバーでも、のされる事は無く余裕でやり取りできます。90近いブリのスレがかりだと、流石に苦戦します…
竿の力で強引に寄せるのが難しく、時間を掛けて弱るのを待つしかありませんでした。
口に掛かって入れば問題無く、勝負できる強さはあります。
悪い点は、リールシート側のグリップが細すぎ、短すぎでは?キャスト時右手の平の一部がグリップからはみ出てしまい気持ちが悪いです。グリップテープを巻いて少し太くして使ってます…
ガイドが小さいのはどうにかして頂きたい。
後、9.6のMHを出して欲しい…
HEALTH1979
釣り歴
29年
ベイトライトショアジギングに使用
■用途
ライトショアジギング
■使った感想
軽く、頼りない持ち感とは裏腹にしっかり青物を寄せてくれるパワーがあります。
80cmくらいまでならドラグを少し出しつつで寄せてこれます。
長さは沖堤防でやる分には丁度いいです。
ガイドが小さいのでノットは外に出しましょう。
長い分しっかりルアーの重みを乗せるのは慣れましょう。リーダーは1ヒロ取っていますが15gくらいなら重みは乗ります。
テーパーがRFでルアーの操作がオールマイティにできます。プラッキング、巻き、シャクリ、ワーミング、なんでもできます。
■良い点・悪い点
良い点
軽い
安い
超バーサタイル
悪い点
テーパーがジグシャクりには少し不向き(慣れの問題)
ガイドフットが錆びやすい
フォアグリップ、リールリートのグリップが短い
アングラー54020600
釣り歴
20年
18ディアルーナ B96M 最新釣果 328件
18ディアルーナ B96M 使っている釣り人 115人
18ディアルーナ B96M 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | ディアルーナ |
年式 | - |
品番 | SHIMANO 18ディアルーナ B96M |
メーカーURL | fishing.shimano.co.jp |