Guest02559510
釣り歴 0年
2024年06月05日 15:05
SHIMANO
22ベイシス 1-530
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
癖がなく使いやすい竿です。
■用途
クロダイ・メジナのフカセ釣り
■使った感想
とても軽く、グリップエンドの形状も肘に当てて構えやすいです
買ってすぐに45cm前後のチヌを何枚か掛けましたが流石に1号はチヌ釣りには強いのか比較的あっさり上がってきました。
曲がりはシマノの基本調子ということですが、当たり前ですがチヌ竿と比べると先調子に感じると思います。
また、シマノの磯竿のXガイドは糸抜けが悪く穂先に絡んで折れる、という話をSNS等で目にして少し心配していましたが、2号のナイロン使用で風で糸がフケて穂先に絡んでも、ガイドを横に構えて穂先を少し振ってやれば綺麗に絡みは取れます。
ただし、使い古しの糸で巻癖が付いていたり糸ヨレがきついと絡んだ糸が取れなくなるかもしれません。
これはXガイドの竿かどうかに係わらず、糸がヨレた部分を適宜切って使う、古くなった糸を巻替える等すれば防げると思います。
■良い点・悪い点
紫一色のコスメは好みが分かれそうです。 個人的にはよくある仏壇カラーや派手派手な色より落ち着いていて好きです。
またグリップエンドの形状が魚とのやり取りの最中、肘に当てて構えるのに非常に具合が良いです。
シマノインストラクターの平和卓也氏曰く、シマノの磯竿のど真ん中、基本調子とのことで、言葉の通り癖がなく使いやすいと思います。
逆に、「胴調子の竿でタメて獲る釣り味が好きだ」、「先調子でガンガン掛けていきたい」というように好みや釣り方がはっきりしている人にとっては物足りないかもしれません。
ミドルクラス以下の竿を使っていて少し良い竿にステップアップしたいけどどれにしたらいいか迷う、というような人には非常にオススメです。
インプレした釣り人
Guest02559510
釣り歴 0年
公開釣果0
年間釣行0
コメント