YAMAGA Blanks ブルースナイパー 100MH

最安値
48,510円
(税込)

総合評価

4件中
1 - 4件(新着順)

ヤマガブランクス一押し‼︎

■用途 鹿児島県佐多岬の沖磯、地磯でショアジギングにて使用 ■使った感想 見た目から魚を掛けたところまで私の中では1番‼︎ ホワイトレターでyamaga blanks印字、ブラックで 引き締まったロッドです。 投げる際は竿のしなりが効き、少し柔らかいかな⁇ メタルジグ(80〜105gをよく使っています)が軽く 投げてもよく飛びます! ※SHIMANOスピニングリール、8000番,PE4号 柔らかめとか言いましたが、魚をかけた際、竿のバット部分の復元力によりサイズの良いカンパチやヒラマサでも主導権を握ることができ、パワーファイトができます!安心感がとてもあります。 他のロッドメーカーに比べると、少し値段が張りますが、これから本格的にショアジギングを始める方や、新しいロッドを探している方にはとてもおすすめできます。 ■良い点・悪い点 ・見た目がカッコいい ・軽い ・しなりが効き、よく飛ぶ ・ライントラブルなど頻度はほぼない ・パワーファイトが可能 ・少し値段が高い
taro_angler
釣り歴 15年

ヤマガブランクス一押し‼︎

■用途 鹿児島県佐多岬の沖磯、地磯でショアジギングにて使用 ■使った感想 見た目から魚を掛けたところまで私の中では1番‼︎ ホワイトレターでyamaga blanks印字、ブラックで 引き締まったロッドです。 投げる際は竿のしなりが効き、少し柔らかいかな⁇ メタルジグ(80〜105gをよく使っています)が軽く 投げてもよく飛びます! ※SHIMANOスピニングリール、8000番,PE4号 柔らかめとか言いましたが、魚をかけた際、竿のバット部分の復元力によりサイズの良いカンパチやヒラマサでも主導権を握ることができ、パワーファイトができます!安心感がとてもあります。 他のロッドメーカーに比べると、少し値段が張りますが、これから本格的にショアジギングを始める方や、新しいロッドを探している方にはとてもおすすめできます。 ■良い点・悪い点 ・見た目がカッコいい ・軽い ・しなりが効き、よく飛ぶ ・ライントラブルなど頻度はほぼない ・パワーファイトが可能 ・少し値段が高い
taro_angler
釣り歴 15年