Fishman ビームス inte6.4UL
インプレ一覧
総合評価
3件中
1 - 3件(新着順)
流石の一言に尽きます。
■用途
ソルトでのライトゲーム、ライトチニング、軽めのミドルゲーム、エリアトラウトなど、マルチパーパスです。
■使った感想
軽量でパリッパリのカリッカリが流行っているライトゲームロッド界隈においては、相当異質な一本だと思います。公表重量を全く感じさせない操作感、一見シャッキリ系かと思いきや1gのジグヘッドの重さを乗せられ、低活性のカマスやフグのジャレつくようなバイトも絡め取れる絶妙なティップの追従性は流石の一言に尽きると思います。
■良い点・悪い点
良い点はやはり感度と、超軽量リグをしっかりとキャストできるティップからベリーにかけてのベンドカーブだと思います。既存のソルト向きのベイトフィネスロッドは、カリカリのエクストラファーストテーパーか、だるんだるんのスローテーパーに分かれるかと思いますが、この竿はどちらでもありません。キャスト時はベリーまで綺麗に曲り込み、軽いキャストでも総重量2g未満のリグがストレスなく狙ったところに飛んでいきます。キャスト終了時にはティップはほぼブレることなく収束するので、ライントラブルもありません。
一方でルアーアクションをさせている際にはそうした超軽量リグの引き抵抗を余すところなく伝えてくれる感度の良さも抜群で、クサフグがアシストフックにじゃれ付いてきた僅かな違和感も掛けに行けます笑
悪い点は…お値段…おっと誰か来たようです笑
真面目な話、ソルトベイトフィネスで本気で1グラム前後のリグをリール無改造でストレスなく扱いたい!と言う方にはオススメの竿だと思います。
たぁさん
釣り歴
年
流石の一言に尽きます。
■用途
ソルトでのライトゲーム、ライトチニング、軽めのミドルゲーム、エリアトラウトなど、マルチパーパスです。
■使った感想
軽量でパリッパリのカリッカリが流行っているライトゲームロッド界隈においては、相当異質な一本だと思います。公表重量を全く感じさせない操作感、一見シャッキリ系かと思いきや1gのジグヘッドの重さを乗せられ、低活性のカマスやフグのジャレつくようなバイトも絡め取れる絶妙なティップの追従性は流石の一言に尽きると思います。
■良い点・悪い点
良い点はやはり感度と、超軽量リグをしっかりとキャストできるティップからベリーにかけてのベンドカーブだと思います。既存のソルト向きのベイトフィネスロッドは、カリカリのエクストラファーストテーパーか、だるんだるんのスローテーパーに分かれるかと思いますが、この竿はどちらでもありません。キャスト時はベリーまで綺麗に曲り込み、軽いキャストでも総重量2g未満のリグがストレスなく狙ったところに飛んでいきます。キャスト終了時にはティップはほぼブレることなく収束するので、ライントラブルもありません。
一方でルアーアクションをさせている際にはそうした超軽量リグの引き抵抗を余すところなく伝えてくれる感度の良さも抜群で、クサフグがアシストフックにじゃれ付いてきた僅かな違和感も掛けに行けます笑
悪い点は…お値段…おっと誰か来たようです笑
真面目な話、ソルトベイトフィネスで本気で1グラム前後のリグをリール無改造でストレスなく扱いたい!と言う方にはオススメの竿だと思います。
たぁさん
釣り歴
年