商品の説明
適している釣り
21ラブラックス AGS 100M みんなのインプレ 6件
平均評価
あなたの評価
0
釣るによし✌️ 観るによし✌️✌️
■用途
(スーパー)ライトショアジギンク用の竿が欲しくて色々調べて、迷いに迷った末にポチった💸シーバスロッド😅。メタルジグでの青物🐟️狙いや、メタルスッテでのヤリイカ🦑狙いで使用中です。将来的には本来のシーバスもやってみたいです。
■気に入っている点
○軽い (10.0ftで144g。いくら振っても疲れません。さすがに1日中振るといろんな意味で疲れるけど😅)
○よく飛ぶ(20~30gのメタルジグをフルスイングで気持ちよく飛ばせます💪 キャスト後はすぐにシャキッと復元して気持ちいいです。)
○高感度 (リトリーブ中、メタルジグがリアをフリフリしながら泳いでるのが伝わってきます👀💦)
○小型青物には十分なパワー (40~50cmのフクラギ🐟️、50~60cmのサゴシとファイトしましたが、安心してやり取り出来ました。堤防での抜き上げも問題なしでした。)
■残念な点
×値段は私には高い😵
セルテートとのペアがバッチリ決まってて、鑑賞用としてもオススメです😍。
ナメリーヌ はた子
釣り歴
8年
汎用性重視で
■用途
サーフヒラメ サーフシーバス ライトショアジギング
■使った感想
ags搭載でこの価格帯は👌
軽いウェイトのジグヘッドのフィネスの釣りから、40g45g等遠投勝負の釣りまでこなせる汎用性の高さ、何より自重の軽さ故に疲れにくいのが🙆♂️
遠征等、初フィールドの何もわからない所での釣りにはまずはこの一本で行きます。
そこからよりフィネスの釣りならモアザン、遠投勝負の場所ならオーバーゼア等に寄せて行けば良いと思う。
■良い点・悪い点
感度はかなり⭕️💯
あえて言うなら汎用性が高い反面、ある程度の釣りには限界がある。
でも、そこまで気にならない。笑
CARAVAngler DaiKen
釣り歴
7年
21ラブラックス AGS 100M みんなのインプレ 6件
平均評価
あなたの評価
0
釣るによし✌️ 観るによし✌️✌️
■用途
(スーパー)ライトショアジギンク用の竿が欲しくて色々調べて、迷いに迷った末にポチった💸シーバスロッド😅。メタルジグでの青物🐟️狙いや、メタルスッテでのヤリイカ🦑狙いで使用中です。将来的には本来のシーバスもやってみたいです。
■気に入っている点
○軽い (10.0ftで144g。いくら振っても疲れません。さすがに1日中振るといろんな意味で疲れるけど😅)
○よく飛ぶ(20~30gのメタルジグをフルスイングで気持ちよく飛ばせます💪 キャスト後はすぐにシャキッと復元して気持ちいいです。)
○高感度 (リトリーブ中、メタルジグがリアをフリフリしながら泳いでるのが伝わってきます👀💦)
○小型青物には十分なパワー (40~50cmのフクラギ🐟️、50~60cmのサゴシとファイトしましたが、安心してやり取り出来ました。堤防での抜き上げも問題なしでした。)
■残念な点
×値段は私には高い😵
セルテートとのペアがバッチリ決まってて、鑑賞用としてもオススメです😍。
ナメリーヌ はた子
釣り歴
8年
汎用性重視で
■用途
サーフヒラメ サーフシーバス ライトショアジギング
■使った感想
ags搭載でこの価格帯は👌
軽いウェイトのジグヘッドのフィネスの釣りから、40g45g等遠投勝負の釣りまでこなせる汎用性の高さ、何より自重の軽さ故に疲れにくいのが🙆♂️
遠征等、初フィールドの何もわからない所での釣りにはまずはこの一本で行きます。
そこからよりフィネスの釣りならモアザン、遠投勝負の場所ならオーバーゼア等に寄せて行けば良いと思う。
■良い点・悪い点
感度はかなり⭕️💯
あえて言うなら汎用性が高い反面、ある程度の釣りには限界がある。
でも、そこまで気にならない。笑
CARAVAngler DaiKen
釣り歴
7年
21ラブラックス AGS 100M 最新釣果 996件
21ラブラックス AGS 100M 使っている釣り人 107人
21ラブラックス AGS 100M 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | ラブラックス AGS |
年式 | - |
品番 | DAIWA 21ラブラックス AGS 100M |
メーカーURL | www.daiwa.com |