商品の説明
適している釣り
21ソアレXR S64UL+-S みんなのインプレ 7件
平均評価
あなたの評価
0
本当にオススメのライトゲームロッド!!
■用途
ライトゲーム
■使った感想
まず、6フィート4インチのサイズが漁港や堤防での釣りに使用しやすく非常にマッチしたレングスです。s64は、アジングにも、メバリングなどにおすすめ!
そして、個人的にこのロッドで特に気に入っているのがUL+の硬さです!!23ソアレBBs64ul-sを所持して比べると価格帯が違うのですが、とにかくキャストしやすく遠投出来て小さなあたりや違和感がものすごく感じ取れます。またulでは強風時にティップが曲がりすぎて釣りになりませんが、UL+は違います!強風時にもキチンとあたりを教えてくれます。
また、ulよりも掛けの調子なので魚を掛けに行きファイトするのがめちゃくちゃ面白い!!
とにかく、最高のロッドです。一年を通してライトゲームロッドとして楽しめます。もちもんソアレシリーズの最上級品モデルはもっと素晴らしいと思いますが、XRの価格帯でこの見た目のカッコ良さとパフォーマンスは素晴らしいです。
Angler Hayabusa
釣り歴
2年
汎用特化型ライトゲームロッド
■用途
ショアライトゲーム汎用
■使った感想
感度、飛距離、操作感良し。釣友が持つ準ハイエンドモデルのエクスチューンと比べても極端劣る部分はなし。
こうなるとリミテッドが気になる。
調子はパッツンでもペナペナでもなくマイルドな硬さで7g前後の軽量フロートで中距離も撃てます。
グリップ長めの恩恵。
搭載されたソリッドティップがハイレスポンス型なので掛け調子の合わせを楽しむ方向け。
■良い点・悪い点
ハイエンドからすると尖った点は無く、1.5gジグ単以上10g以下で近・中距離のフィネスゲーム色々をやりたい人向けです。
悪く言えば特化型ハイエンドを知ってる方には物足りないと思われます。
が、レングスとパワーで強風下でも何とか釣りを成立出来るし、中型クラスのゲストも寄せれます。
掛け調子はゲーム性高くて面白いですね。
アジングロッドですがタチウオで鱗付!?しました。
タチウオ鱗無いから鱗付になってないか。
おかまりお
釣り歴
5年
ソアレXR64UL+-S
■用途
アジングでテトラ帯や足場が高く根掛かり多い場所
軽量ジグサビキ目的
■使った感想
手感度はまあまあ。ティップは柔らか過ぎず、硬すぎずという感じ。
フグにかじられる当たりは分かりにくい。
ただ乗せる?持たれ当たりは取りやすくティップで弾かれないでバラしにくい、食わせやすい。
しかしジグ12gまで対応だがジグサビキ10g位からティップが柔らかく操作感が悪い。7g位までが使い易い。
ベリー、バット共にパワーがあり尺アジでも余裕で抜ける。主導権を確保出来る。
根掛かり回収時にロッドを煽ってもPE0.2号0.3号位なら折れる心配が無く回収し易い。
リールシートがフィット感ありとても握りやすい。
別のレングスのロッドも欲しいと思えたモデルでした。
あずまこ
釣り歴
3年
21ソアレXR S64UL+-S みんなのインプレ 7件
平均評価
あなたの評価
0
本当にオススメのライトゲームロッド!!
■用途
ライトゲーム
■使った感想
まず、6フィート4インチのサイズが漁港や堤防での釣りに使用しやすく非常にマッチしたレングスです。s64は、アジングにも、メバリングなどにおすすめ!
そして、個人的にこのロッドで特に気に入っているのがUL+の硬さです!!23ソアレBBs64ul-sを所持して比べると価格帯が違うのですが、とにかくキャストしやすく遠投出来て小さなあたりや違和感がものすごく感じ取れます。またulでは強風時にティップが曲がりすぎて釣りになりませんが、UL+は違います!強風時にもキチンとあたりを教えてくれます。
また、ulよりも掛けの調子なので魚を掛けに行きファイトするのがめちゃくちゃ面白い!!
とにかく、最高のロッドです。一年を通してライトゲームロッドとして楽しめます。もちもんソアレシリーズの最上級品モデルはもっと素晴らしいと思いますが、XRの価格帯でこの見た目のカッコ良さとパフォーマンスは素晴らしいです。
Angler Hayabusa
釣り歴
2年
汎用特化型ライトゲームロッド
■用途
ショアライトゲーム汎用
■使った感想
感度、飛距離、操作感良し。釣友が持つ準ハイエンドモデルのエクスチューンと比べても極端劣る部分はなし。
こうなるとリミテッドが気になる。
調子はパッツンでもペナペナでもなくマイルドな硬さで7g前後の軽量フロートで中距離も撃てます。
グリップ長めの恩恵。
搭載されたソリッドティップがハイレスポンス型なので掛け調子の合わせを楽しむ方向け。
■良い点・悪い点
ハイエンドからすると尖った点は無く、1.5gジグ単以上10g以下で近・中距離のフィネスゲーム色々をやりたい人向けです。
悪く言えば特化型ハイエンドを知ってる方には物足りないと思われます。
が、レングスとパワーで強風下でも何とか釣りを成立出来るし、中型クラスのゲストも寄せれます。
掛け調子はゲーム性高くて面白いですね。
アジングロッドですがタチウオで鱗付!?しました。
タチウオ鱗無いから鱗付になってないか。
おかまりお
釣り歴
5年
ソアレXR64UL+-S
■用途
アジングでテトラ帯や足場が高く根掛かり多い場所
軽量ジグサビキ目的
■使った感想
手感度はまあまあ。ティップは柔らか過ぎず、硬すぎずという感じ。
フグにかじられる当たりは分かりにくい。
ただ乗せる?持たれ当たりは取りやすくティップで弾かれないでバラしにくい、食わせやすい。
しかしジグ12gまで対応だがジグサビキ10g位からティップが柔らかく操作感が悪い。7g位までが使い易い。
ベリー、バット共にパワーがあり尺アジでも余裕で抜ける。主導権を確保出来る。
根掛かり回収時にロッドを煽ってもPE0.2号0.3号位なら折れる心配が無く回収し易い。
リールシートがフィット感ありとても握りやすい。
別のレングスのロッドも欲しいと思えたモデルでした。
あずまこ
釣り歴
3年
21ソアレXR S64UL+-S 最新釣果 455件
21ソアレXR S64UL+-S 使っている釣り人 72人
21ソアレXR S64UL+-S 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | ソアレXR |
年式 | - |
品番 | SHIMANO 21ソアレXR S64UL+-S |
メーカーURL | fish.shimano.com |