デブねこ
釣り歴 5年
2021年09月16日 10:43
DAIWA
16リバティクラブ 小継 磯 2号-330
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
ライトなギアで堤防フカセなら性能十分
■用途
荷物を最低限にして電車でフカセ釣行する時に使用してます
■使った感想
30センチ前後のメジナ達となら十分戦えるスペックを持っている竿です。実際に湘南早川魚港で32センチのメジナを釣ったときはこれを使いました。
●移動時
大型バックだと入らないサイズではないですが、カバーを付けてるとはいえ、穂先が柔らかいので同じ長さぐらいのロッドケースに入れて運んでます。この竿の長さに合わせた撒き餌用の尺(確か300円ぐらいの奴にドリルで穴開けた奴)と、これまたコンパクトな玉の柄(網)をまとめてケースに入れるとかなりコンパクトになります。逆に言えば、友人たちと車で釣り行脚するときはお留守番が多い竿です(笑
●釣行時
堤防釣りなら十分な性能と長さを持ってる磯竿です
自分がこの竿を使うのはほぼ、湘南の江ノ島から伊豆伊東までの各堤防です。やり取りしてる時、磯のようにラインが足元で擦れる機会がなかなかないので長さで困ることはないです。遠投したい時は自分はDuelのピースマスター遠投ウキ等を使用してカバーします。30mぐらいなら余裕でレンジに入りますが、一緒に持ち込む酌が能力不足でその時は四苦八苦します(笑
磯で使用する場合は長さ不足が気になる事がしばしばあります。私は磯釣りだと伊豆大島
の泉津や赤岩などですが、みんな釣りポイントは高低差がある場所になります。
必然的に皆さん竿は自然と下向きに構えると思いますが、磯際で根に潜られると外洋側に引っ張り難い(魚を根から出す、ではなく持ち上げるような力の向きになる)のがキツいです。竿が短いだけで、竿の動きを制限されちゃうんですね。
(この制限付きやり取りも楽しいんですけどね)
●欠点?
自分の使用している竿だけなのかもしれませんが、
●各継ぎ目のガイドが外れて上下にズレたり動たりします
●手元から二番目の継ぎ目が下がって来ます。終日釣りしている時に一回あるかないか、ぐらいの頻度です。
●長時間使用してると、
レバーブレーキリール使用故か重たく感じてきます
が、不満と言うほどそんなに気にならないです。
インプレした釣り人
デブねこ
釣り歴 5年
公開釣果90
年間釣行0
コメント