DAIWA HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB 2016年モデル
最安値
- 円
(税込)
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
AbuGarcia ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム SBFC-745MLS-KR
最安値:20,358円
Angler's Republic ピンウィール PFGS-69UL+〔Tip Power Custom〕
最安値:17,858円
AbuGarcia ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム SBFC-6102ULS-KR
最安値:15,284円
AbuGarcia ロックスイーパー NRC-702EXH LIMITED
最安値:39,478円
Gamakatsu ラグゼ チータ R3 96M
最安値:33,825円
PROX ガッシー ショート/70 2020年モデル
最安値:3,929円
16HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB みんなのインプレ 2件
平均評価
あなたの評価
0
ガッチガチのロックフィッシュ専用ロッドです!
■用途
以前、シーバスロッドでキジハタ40アップをあげようとした時に根に潜られたり、抜き上げに時間がかかったりしたため、ガチガチのロックフィッシュロッドが欲しくて購入し愛用してます。
■使った感想
最初は棒みたいだと思いましたが使ってみて今はとても気に入っています。
全体的にハリがあるのでストラクチャーなどを弾きやすく、根掛かりが減りました!
軽いリグには向いていませんが、私的には大満足です!
■良い点・悪い点
良い点
障害物を弾きやすく、底を取る際にダイレクトに感覚が伝わる感じがします。
魚をかけた時にもラインゴリ巻で根に潜らせないように引っ張りあげる事が出来るため捕獲率はアップしました!
悪い点
10g未満の軽いシンカーでの釣りには向いていません。
何やってるか分からない感覚になります。
飛距離も格段に落ちます。
iggy
釣り歴
45年
初めて使うのには硬かった
■用途
ショアからのロックフィッシュ用ロッドとして購入
主に漁港での利用を想定していたが…
■使った感想
漁港で使うにはオーバースペック。合わせたリールがHRF PE SPECIALという事もあり、軽量リグ(14g以下)では私の腕では釣りにならなかった…笑
まず投げるのにバックラッシュと格闘する事になり、投げられても軽量リグでは底を取れる感覚も伝わってこない。
21gくらいの錘を使ってなんとか釣りをしていたが、底を取るのが早すぎるし根掛かりは増えるしで上手く使いこなせなかった…
今思えば、釣りを初めて直ぐの人が買うロッドでは無かったよなぁと思いつつも磯から重たいリグを投げる方なんかには非常にコスパが良いかと。
■良い点・悪い点
良い点
•用途や目的が明確であればコスパは良い
•良いところにフッキングが決まっていれば強引にブチ抜ける
タモほとんど使った事ない
悪い点
•軽いリグには対応できない!と思う。
個人的には17.5g〜上が使いやすかった!
SVリールとかは持ってないので投げれるリールを合わせればまた違うかも?
•めちゃくちゃ硬いので、アベレージサイズの魚ではスグに浮いてきてファイトが余裕すぎる…
ちばまる
釣り歴
5年
16HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB みんなのインプレ 2件
平均評価
あなたの評価
0
ガッチガチのロックフィッシュ専用ロッドです!
■用途
以前、シーバスロッドでキジハタ40アップをあげようとした時に根に潜られたり、抜き上げに時間がかかったりしたため、ガチガチのロックフィッシュロッドが欲しくて購入し愛用してます。
■使った感想
最初は棒みたいだと思いましたが使ってみて今はとても気に入っています。
全体的にハリがあるのでストラクチャーなどを弾きやすく、根掛かりが減りました!
軽いリグには向いていませんが、私的には大満足です!
■良い点・悪い点
良い点
障害物を弾きやすく、底を取る際にダイレクトに感覚が伝わる感じがします。
魚をかけた時にもラインゴリ巻で根に潜らせないように引っ張りあげる事が出来るため捕獲率はアップしました!
悪い点
10g未満の軽いシンカーでの釣りには向いていません。
何やってるか分からない感覚になります。
飛距離も格段に落ちます。
iggy
釣り歴
45年
初めて使うのには硬かった
■用途
ショアからのロックフィッシュ用ロッドとして購入
主に漁港での利用を想定していたが…
■使った感想
漁港で使うにはオーバースペック。合わせたリールがHRF PE SPECIALという事もあり、軽量リグ(14g以下)では私の腕では釣りにならなかった…笑
まず投げるのにバックラッシュと格闘する事になり、投げられても軽量リグでは底を取れる感覚も伝わってこない。
21gくらいの錘を使ってなんとか釣りをしていたが、底を取るのが早すぎるし根掛かりは増えるしで上手く使いこなせなかった…
今思えば、釣りを初めて直ぐの人が買うロッドでは無かったよなぁと思いつつも磯から重たいリグを投げる方なんかには非常にコスパが良いかと。
■良い点・悪い点
良い点
•用途や目的が明確であればコスパは良い
•良いところにフッキングが決まっていれば強引にブチ抜ける
タモほとんど使った事ない
悪い点
•軽いリグには対応できない!と思う。
個人的には17.5g〜上が使いやすかった!
SVリールとかは持ってないので投げれるリールを合わせればまた違うかも?
•めちゃくちゃ硬いので、アベレージサイズの魚ではスグに浮いてきてファイトが余裕すぎる…
ちばまる
釣り歴
5年
16HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB 最新釣果 88件
16HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB 使っている釣り人 24人
16HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | HRF® (ハードロックフィッシュ) |
年式 | 2016 |
品番 | DAIWA 16HRF® (ハードロックフィッシュ) 81HB |
メーカーURL | www.daiwa.com |