
DAIWA HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB 2016年モデル
最安値
- 円
(税込)
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
16HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB みんなのインプレ 1件
平均評価

あなたの評価
0
防波堤で近~中距離を攻めるのにピッタリな1本
■用途
ロックフィッシュ、フラットフィッシュ
■使った感想
ガチめのロックフィッシュロッドを持った時によく言われる棒感が比較的少なく、魚をかけた時はよく曲がるロッド。
短いので取り回ししやすく、ルアーの操作もやりやすい。
重さがあれば飛距離も出せるが、遠投したい人はもっと長いロッドかスピニングでやった方が快適。
スペック上最大の30gメタルジグは不安なく投げられる。リールとの兼ね合いもあるが、10g~30gくらいの間が快適だと思う。
フラットフィッシュ等それなりに大きい魚も相手出来るパワーはあるが、ギリギリ脇に挟めないグリップエンドの長さが非常に惜しい。
■良い点・悪い点
良い点
取り回しやすい、ルアーの操作がしやすい
魚がかかるとそこまで大きくなくてもよく曲がるのでファイトが楽しい
悪い点
グリップエンドの長さが中途半端、個人的にはもっと長い方が良い
あいく
釣り歴
25年
16HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB みんなのインプレ 1件
平均評価

あなたの評価
0
防波堤で近~中距離を攻めるのにピッタリな1本
■用途
ロックフィッシュ、フラットフィッシュ
■使った感想
ガチめのロックフィッシュロッドを持った時によく言われる棒感が比較的少なく、魚をかけた時はよく曲がるロッド。
短いので取り回ししやすく、ルアーの操作もやりやすい。
重さがあれば飛距離も出せるが、遠投したい人はもっと長いロッドかスピニングでやった方が快適。
スペック上最大の30gメタルジグは不安なく投げられる。リールとの兼ね合いもあるが、10g~30gくらいの間が快適だと思う。
フラットフィッシュ等それなりに大きい魚も相手出来るパワーはあるが、ギリギリ脇に挟めないグリップエンドの長さが非常に惜しい。
■良い点・悪い点
良い点
取り回しやすい、ルアーの操作がしやすい
魚がかかるとそこまで大きくなくてもよく曲がるのでファイトが楽しい
悪い点
グリップエンドの長さが中途半端、個人的にはもっと長い方が良い
あいく
釣り歴
25年
16HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB 最新釣果 57件
16HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB 使っている釣り人 16人
16HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | DAIWA |
シリーズ | HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ |
年式 | 2018 |
品番 | DAIWA 16HRF® (ハードロックフィッシュ) KJ 73MB |
メーカーURL | www.daiwa.com |