AbuGarcia ワールドモンスター WMC-563M
インプレ一覧
総合評価
1件中
1 - 1件(新着順)
基本を教えてくれるロッドなのかもしれない
■用途
夜ナマズメインでバス、雷魚も…やりたかったのだけれど
とりあえず使用ルアーは12g~28g 小規模河川でのトップゲームに利用していました
■使った感想
いつものAbuというか海外メーカーの常というか、相変わらず個体差が激しいみたいで
一本目はキャスト時に継ぎ手からポッキリ折れました。
幸い保証期間内だったため新品交換した後、二本めが自分の不注意で折れました。
穂先交換後の三本目は、また折れるのではないかという予感が付きまとい
思いきり振れなくなってしまったため、そっとフリマアプリに置きました…。
たとえ新品購入だとしても、初期検品を怠ってはならない。
たとえ怪魚ロッドだとしても、竿を不必要に立ててはならない。
マルチピースロッドは数投ごとの継ぎの確認を怠ってはならない。
そんな基本を改めて教えてくれたロッドだったと今では思います。
価格と性能のバランス的には十分及第点だと感じました。
ロッド角45度までを厳守して抜き上げれば、60cmクラスのナマズも問題なく抜き上げられます。
グラス比率が高い分重たいですが、リールとのバランスを考えておけば持ち重りはそれほどではなかったです。
■良い点・悪い点
○比較的コスパが良い
○セミハードケース付きのパックロッドなので、持ち運びが楽
○使い方を間違えなければ素直な良い子
◎見た目の良さは最高 特にバルサ50とかあの年代と合わせるとすごく良い
▲やっぱりちょっと重い
▲雑に扱うと折れる(当たり前なんですけどね…)
▲製品の当たり外れが激しい(Abu全般そうなんですけどね…)
▲サイズによってはリールフットが合わないでブレることがある
■自転車、バイクメインでナマズやバスをやりたい人
■強いロッドが欲しいけどあんまり高いとなぁって思ってる人
■Abuのスタイルが好きで他のことはどうでもいい人
■道具の扱いが丁寧な人
上記のような人にはおすすめできるロッドだと思います。
※購入時はフェルールワックスとリールフットカバーの同時購入を強くオススメします
小梅さん/FunnyFarmJapan
釣り歴
36年
基本を教えてくれるロッドなのかもしれない
■用途
夜ナマズメインでバス、雷魚も…やりたかったのだけれど
とりあえず使用ルアーは12g~28g 小規模河川でのトップゲームに利用していました
■使った感想
いつものAbuというか海外メーカーの常というか、相変わらず個体差が激しいみたいで
一本目はキャスト時に継ぎ手からポッキリ折れました。
幸い保証期間内だったため新品交換した後、二本めが自分の不注意で折れました。
穂先交換後の三本目は、また折れるのではないかという予感が付きまとい
思いきり振れなくなってしまったため、そっとフリマアプリに置きました…。
たとえ新品購入だとしても、初期検品を怠ってはならない。
たとえ怪魚ロッドだとしても、竿を不必要に立ててはならない。
マルチピースロッドは数投ごとの継ぎの確認を怠ってはならない。
そんな基本を改めて教えてくれたロッドだったと今では思います。
価格と性能のバランス的には十分及第点だと感じました。
ロッド角45度までを厳守して抜き上げれば、60cmクラスのナマズも問題なく抜き上げられます。
グラス比率が高い分重たいですが、リールとのバランスを考えておけば持ち重りはそれほどではなかったです。
■良い点・悪い点
○比較的コスパが良い
○セミハードケース付きのパックロッドなので、持ち運びが楽
○使い方を間違えなければ素直な良い子
◎見た目の良さは最高 特にバルサ50とかあの年代と合わせるとすごく良い
▲やっぱりちょっと重い
▲雑に扱うと折れる(当たり前なんですけどね…)
▲製品の当たり外れが激しい(Abu全般そうなんですけどね…)
▲サイズによってはリールフットが合わないでブレることがある
■自転車、バイクメインでナマズやバスをやりたい人
■強いロッドが欲しいけどあんまり高いとなぁって思ってる人
■Abuのスタイルが好きで他のことはどうでもいい人
■道具の扱いが丁寧な人
上記のような人にはおすすめできるロッドだと思います。
※購入時はフェルールワックスとリールフットカバーの同時購入を強くオススメします
小梅さん/FunnyFarmJapan
釣り歴
36年