![アピア フージン'RS 88ML SPRINGER](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/info/product/review_image/image/17782/14a15e55-b3dc-48c9-bd78-1b448e31601b.jpeg?f=webp&w=718)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/725468/7E3A807B-3950-4137-A01B-2FCAB21E1F9C.jpg?f=webp&w=56)
ピ助
釣り歴 4年
2024年12月23日 11:59
APIA
21フージン'RS 88ML
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
ラテオとか基準にするとLMLなライトなシーバスロッド
■用途
都内有名三面護岸の橋脚明暗ポイントにて、ピンにいる魚を獲るために買いました。
■使った感想
表記で3g〜とありますが、まさにその通りな感じでティップが繊細です。ベリー、バットまで曲がりはバランスよく設計されているので、18g辺りまでのルアーを投げるのが向いてるかなと。
88MLですがちょっと柔らかく、同社のグランデージSTD90MLとはロッドの特性が違います。
グランデージSTD90 MLでは24ツインパワー4000MHGでもトータルバランス良く使えてましたが、スプリンガー88mlでツインパワーはリールの重さを感じやすく、もっと軽いリールにする事でバランスを改善して、ロッドのキャラクターを引き立てる事ができるかなと思い、24ヴァンフォード3000MHGを購入しました。
ヴァンフォードを付けるとバランスがとても良く、リールの巻きの軽さ、弱さと繊細さをダイレクトに感じる事が出来ました。
■良い点・悪い点
この辺りのロッドを探してる人で初心者はいないかなと思いますが、やっぱりタックルバランスが重要です。このロッドに合わせるリールは200g前後のC3000〜4000番までなら合わせても良いのかなと思います。
ロッドの繊細さを最優先ならc3000、鱸サイズをしっかり釣るのを想定するなら3000、他のロッドと使い回すなら4000とかやり方は色々あると思うので、お店でリール付けさせてもらって握ってみると良いと思います。
悪いところは ML表記ならもう少し芯の強さが合っても良いかなと。体感LMLなので表記も何かしら違う書き方があったのでは?と思いました。しかしよく曲がる良いロッドですね。
インプレした釣り人
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/725468/7E3A807B-3950-4137-A01B-2FCAB21E1F9C.jpg?f=webp&w=56)
ピ助
釣り歴 4年
公開釣果143
年間釣行2
コメント