商品の説明
適している釣り
18エクスセンスジェノス S110H/R みんなのインプレ 3件
平均評価
あなたの評価
0
1 oz プラグの飛距離最大級
■用途
地磯からのスズキ、青物、ロックフィッシュ
■使った感想
初めて振った感想は「穂先が無い」でした。
本当に地磯への道中で破損して落としたか、初期不良を疑った程ハリの強い竿です。
慣れてくると、一定負荷以上でしっかり曲がり、粘る竿だと分かりました。
長さとハリが相まって、地磯での使用において本当に取り扱い易い竿です。
■良い点・悪い点
操作性も素晴らしいですし、プラグなら 1 oz、ジグなら45 g くらいがぶっ飛びます。このルアーウェイトクラスなら世の中で最も飛ばせる竿なのではないかと思います。
70 g プラグのフルキャストは無理でした。
安くない竿ですし、数が少ないようで、なかなか店頭でお目にかかれません。
高橋ふ
釣り歴
14年
軽く強く尖った性能
竿の調子は良くも悪くもシマノロッドです。
操作性は最高!魚を掛けてからは少々気を使います。
綺麗に曲がるのは中型青物以上の魚を掛けた時。(ランカーはまだ掛けていません。)
曲がった時のパワーの出方がとてもピーキーです。アベレージサイズのヒラスズキ相手だとベリーまで入れた瞬間に魚が怒って暴れ出しますので気持ちよく曲げて釣りたい方は別の竿をおすすめします。
扱いやすいのはやはり曲げた分だけパワーの出る竿ではないでしょうか。
しかしこれはメリットデメリット。シマノさんのこの調子が私は気に入っています。張りがありシャキッとしていて金属的な感度を持ち、キャストの飛距離、正確性、磯際での取り回しの良さは抜群です。
波打ち際に近づけない荒磯でフッコサイズなら余裕でブッコ抜けるのも嬉しいところです。
トラブルについては、テンションが抜けた時に正面から風を受けると2番ガイドに良く絡まりますが、普通に使っていればまず絡まる事はありません。
今年の春のシーズンから本格的に使い出しましたが、振り返ってみれば多くの実績があり、これが専用ロッドの強みである事は疑う余地がありません。
海色®︎
釣り歴
31年
18エクスセンスジェノス S110H/R みんなのインプレ 3件
平均評価
あなたの評価
0
1 oz プラグの飛距離最大級
■用途
地磯からのスズキ、青物、ロックフィッシュ
■使った感想
初めて振った感想は「穂先が無い」でした。
本当に地磯への道中で破損して落としたか、初期不良を疑った程ハリの強い竿です。
慣れてくると、一定負荷以上でしっかり曲がり、粘る竿だと分かりました。
長さとハリが相まって、地磯での使用において本当に取り扱い易い竿です。
■良い点・悪い点
操作性も素晴らしいですし、プラグなら 1 oz、ジグなら45 g くらいがぶっ飛びます。このルアーウェイトクラスなら世の中で最も飛ばせる竿なのではないかと思います。
70 g プラグのフルキャストは無理でした。
安くない竿ですし、数が少ないようで、なかなか店頭でお目にかかれません。
高橋ふ
釣り歴
14年
軽く強く尖った性能
竿の調子は良くも悪くもシマノロッドです。
操作性は最高!魚を掛けてからは少々気を使います。
綺麗に曲がるのは中型青物以上の魚を掛けた時。(ランカーはまだ掛けていません。)
曲がった時のパワーの出方がとてもピーキーです。アベレージサイズのヒラスズキ相手だとベリーまで入れた瞬間に魚が怒って暴れ出しますので気持ちよく曲げて釣りたい方は別の竿をおすすめします。
扱いやすいのはやはり曲げた分だけパワーの出る竿ではないでしょうか。
しかしこれはメリットデメリット。シマノさんのこの調子が私は気に入っています。張りがありシャキッとしていて金属的な感度を持ち、キャストの飛距離、正確性、磯際での取り回しの良さは抜群です。
波打ち際に近づけない荒磯でフッコサイズなら余裕でブッコ抜けるのも嬉しいところです。
トラブルについては、テンションが抜けた時に正面から風を受けると2番ガイドに良く絡まりますが、普通に使っていればまず絡まる事はありません。
今年の春のシーズンから本格的に使い出しましたが、振り返ってみれば多くの実績があり、これが専用ロッドの強みである事は疑う余地がありません。
海色®︎
釣り歴
31年
18エクスセンスジェノス S110H/R 最新釣果 144件
18エクスセンスジェノス S110H/R 使っている釣り人 20人
18エクスセンスジェノス S110H/R 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | SHIMANO |
シリーズ | エクスセンスジェノス |
年式 | 2023 |
品番 | SHIMANO 18エクスセンスジェノス S110H/R |
メーカーURL | fish.shimano.com |