釣り侍★
釣り歴 34年
2020年11月02日 20:09
AbuGarcia
ソルティースタイルアジング STAS-632MLS-KR
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
アジングロッドですが、エリアトラウトに使って鱒 w
■用途
エリアトラウト
■使った感想
※購入した当時にレビューしたモノです。
掛けて行くトラウトライトフェザーフィッシング用にアジングロッド吟味し購入してみたのですが、6.3fとどんなフィールドでも使いやすそう♪
パワーのあるMLで90g程と比較的軽いです。15ルビアス2004の185gと持ち重りせず丁度良いバランス感覚です。
このアブのアジングロッドもコスパ最高っぽいです!バッドからベリーはカーボンXテープを巻いていて捻れにくくパワフルな感じです。
しかしティップはと言うと0.8mmと極細仕様のソリッドなので、バッツンバッツン系の掛けて行くアジングロッドだそうですが、手元は1センチ程横に軽くシェイクしただけで、15~20センチ程振ってるので、フェザー系の表層横シェイクの釣りとかしやすそう。
バッドはメチャ張りあるので、ULクラスのエリアトラウトロッドとは全く違います。
振り切った時の収束感が良かったです。
やはり超軽量フェザージグやマイクロスプーンにはアジングロッド相性良さげです。
これ小口径Kガイド仕様で、ルアーウェイト0.4~8gで富士工業のリールシート「TVS」搭載で、指がブランクタッチ出来るので、超繊細なバイトも感じれそうです。
でロゴやカーボン調シールやデザインがカッコ良いっすよ。
これだけのハイスペック仕様で1万前半安いですね~
早くデカトラウト掛けたいですね。
※実釣追伸
アクアヘブンにて実釣、やはり全体的に張りがあり、ネオスタイルキメラやハドウ等のマイクロ超軽量スプーンもキャストや表層シェイクアクションもちょっと硬いですが、シャープにしやすく50アップの極太レインボートラウトも充分パワー負けせず寄せれました。ただロッドに張りがあるので、ロッドで吸収しにくいので、モンスター級を細ラインではラインブレイク若干しやすい感じがしました。
でもトラウトでも十分使えるロッドだと思い鱒。
■良い点・悪い点
乗せる釣りには向きません!一般スプーン用には専用ロッドを使って、使い分けた方が良いかと思います。
ソフトなブランクスで乗せるロッドの方向が良いかと思います。でないとバイト弾きまくりますので…
インプレした釣り人
釣り侍★
釣り歴 34年
公開釣果2,311
年間釣行14
コメント