ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
オーシャンゲートアジ JOG-600XL-K ST AJ みんなのインプレ 4件
平均評価

あなたの評価
0
思ってたんと違う
■用途
アジング
■使った感想
アジストssdの修理中に竿がなくなったので購入。
ジグ単で近距離戦用と思ったら、
ドリフトやレンジキープでの使用感が思ってたんと違う。
巻きの釣りでは乗せやすい。
手持ちのリールとの相性かもしれないが、自分の好きな釣りには向いてない。
■良い点・悪い点

フロン太
釣り歴
40年
2023年09月06日 15:44
軽い
■用途
アジング(ジグ単専用)
■使った感想
とにかく軽い。TICTのSRUMと同じ感じ。
■良い点・悪い点
良い点
とにかく軽い。前使ってたソアレよりも腕が疲れない。6ftでMAX5gだから3〜4gのジグやメバルフラグも余裕で投げれる。
XLだからULよりは硬い?
悪い点
ライン次第では、軽量ジグ単があまり飛ばない。(エステル0.2号以下が望ましい)
尺アジぶっこ抜くには、役不足。

やまさん55
釣り歴
26年
2023年09月06日 15:44
はじめてのアジングロッドでした
■用途
アジング(ジグ単メイン)
■使った感想
初めての竿だったので、良いも悪いも分からぬまま使ってました。
ルアーウエイトからして、繊細なんだろうなぁと思ってましたが、粘りもありました。
■良い点・悪い点
軽くて繊細なわりにそこそこパワーもある印象でしたが、重めのジグヘッドの時に投げづらさを少し感じました。
あと、リールを止めるスクリューが甘いのがすごく嫌でした(私のだけかも知れませんが)

ツレルキガシナイ
釣り歴
2年
2022年07月12日 16:15
必要にして充分
■用途:アジング
■使った感想:ルアーウェイト0.2〜5gを謳っているので、かなり繊細なティップを備えています。
メインラインの太さ、ジグヘッドやワームの形状にもよるでしょうが、0.4〜1.5gくらいが使いやすいように感じました。
※私はエステル0.2号、Clearblueのサイコロヘッドにジャッカルのペケリング2インチなどを多用しています
■良い点・悪い点:流通価格が1万円台前半であることを考えれば、感度・軽さ・パワーとも必要充分だと思います。上述のように0.4g程度のジグヘッドもしっかり扱えますし、50cmオーバーのフッコが掛かった際にものされることなく寄せてくることができました。
ただ、個体差はあるでしょうが、私のものはインローのコミが甘く、2度ほど穂先だけが飛んでいったことがあり、冷や汗をかきました。
私はロードバイク乗りなのでカーボンパーツ用の滑り止めを塗布して対策としましたが、緩い個体に当たってしまった場合は何らかの対策をしておいた方がよいと思います。

KOM
釣り歴
39年
2021年11月24日 09:51
オーシャンゲートアジ JOG-600XL-K ST AJ 最新釣果 152件
オーシャンゲートアジ JOG-600XL-K ST AJ 使っている釣り人 29人
オーシャンゲートアジ JOG-600XL-K ST AJ 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | Jackson |
シリーズ | オーシャンゲートアジ |
年式 | - |
品番 | Jackson オーシャンゲートアジ JOG-600XL-K ST AJ |
メーカーURL | jackson.jp |
