AbuGarcia
エラディケーター ベイトフィネス

30,679円 〜 44,000円 (税別)
10 インプレ
1858 釣果

モデル一覧

エラディケーター ベイトフィネス みんなのインプレ 10件

平均評価

慣れは必要だが使って楽しい!

EBTC-70LT-ST
■用途 軽量リグを使ったロックフィッシュ、マイクロメタルを使った5目ゲーム ■使った感想 キャストはスローテーパー特有の難しさあるが慣れれば飛距離が出やすい。 リールにもよるが1gのルアーはキャスト難しい印象。 投げられないことはないが 掛けた時バットからかなり曲がるが不安が残ることもなく竿全体で魚を寄せてくれる! 柔らかい=弱いではなくしっかりとタフさは備えられている感じです。 ■良い点・悪い点 良くも悪くも極端なマイクロガイド。 これは好みが分かれそう。 感度は良くなるのだろうが使用感が何となく悪い スローテーパーでかけた時の粘りはすごく気持ちがいい 悪い点も書いたが 使っていてすごく楽しいロッド。自分は大好きなので使い続けますが 人によってはすごく嫌われそうなかんじです。。。
げろろー
釣り歴 7年

無駄が多い竿

EBTC-710MLT+PF
■用途 ベイトタックルでのシーバス、重めのリグを使う時のロックフィシュ ■使った感想 ロッドパワーの割にガイドが小さすぎ、ラインとのバランスが難しい ■良い点・悪い点 良い点 感度もよく、パワーもある。 そしてよく曲がり使っていて楽しい!!! また持った時の軽さ!!!!この軽さでこのパワーはなかなかないと思う! 悪い点 良くも悪くも小さ過ぎるほどのマイクロガイド。 パワーがあるため40センチのキジハタ、オオモンハタ、60、70シーバスかけても持ってこれる! しかし、 ガイドが小さすぎるため推奨MAXのPE1.2号を使うと 水を含んだPEの糸抜けがかなり悪くなる。 結束部もリーダーを太くすると抜けが悪い。。。 ガイドから結束部を出して使うこともできるが自分の釣りではタラシが長くなり過ぎ、使いにくさを感じる。 ドラグを出し細糸ならスピニングの方がはるかに優秀な為、糸を出さずゴリゴリ巻きたいベイトタックルに相反する性能な気がします。。。 自分は太めの糸で安心なファイトを臨む為もありますが ストレスはあります。。。 ベイトフィネスにしてはかなりパワーありますが、 15〜20gのリグ、ルアーを使ってかける魚に対してはガイドが小さすぎ むず痒く、全体的にもったいない性能かもしれません。。。
げろろー
釣り歴 7年

エラディケーター ベイトフィネス 最新釣果 1858件

エラディケーター ベイトフィネス 使っている釣り人 105人

エラディケーター ベイトフィネス 詳細情報

製品 ロッド
メーカー AbuGarcia
シリーズ ERADICATOR BAITFINESSE
年式 -