ダイワ シーバスハンター X
インプレ一覧
総合評価
37件中
1 - 12件(新着順)
サーフフィッシング
100M・R
■用途
シーバス、ライトジギング、根魚、餌釣り、何でもござれ
■使った感想
長いので遠投はしやすいが混んでる堤防では投げるのに気を使う
本当は96Mが欲しいのだが何処にも売っていない
■良い点・悪い点
アジング以外は全てこなせる万能ロッド
やろうと思えばエギングもできる
重さは40gまでなら投げれるがそれ以上は無理
20g〜40gまでなら初心者でも扱えるが30gくらいが個人的には1番投げやすく飛ぶ
サーフの遠投用なのか軽いルアーでもそこそこ飛ぶし感度も悪くなく比較的軽くしなりも◎
ガイドが96Mと比べると小さいので絡みやすくエンドグリップが短い為、脇に挟めない
折れた96Mの代用として使っているがやはり使いにくさがあり個人的には買い直したい…
細かいロッドアクションがしやすい利点はあるものの大物が掛かるとどうしても脇に挟めないのがあり腕力だけで耐える必要があるため…以下省略
ぐーふー日記
釣り歴
4年
巻きのカマス釣りに良いと思う(活性が良い場合)
90L・R
■用途
カマス釣り(ジェットキャロ)
■使った感想
汎用性はMLアクションのロッドに劣るのかもしれないですが、40cmくらいまでの魚を主なターゲットとするならLアクションも選択肢としてありだと思います。
■良い点・悪い点
バイトを弾かず、魚を針がかりさせやすい。
また、竿が程よくしなるのでMLのシーバスロッドと比べるとバラさず魚をキャッチできたと思います。
アジングロッドと比べると、ロッドパワーが上なのと、長さがあるのでキャロなど長めの仕掛けだと扱いやすく、飛距離も実用性問題なし。
ただ冬の活性の低いカマスのショートバイトはかなりわかりにくい…感度に関してはアジングロッドには劣るかもなので使い分けをした方がよいかも。
飛距離、食い込み良さが良いので活性の高いカマスを効率的に釣るのに良いと思う。
ジグタンク
釣り歴
42年