
AbuGarcia
ズームサファリ
7,308円
〜
12,310円
(税別)
34
インプレ
2768
釣果
モデル一覧
ズームサファリ みんなのインプレ 34件
平均評価
エギングに
ZMSS-705ML
■用途
バイクランガンにパックロッド最高!
主に3〜3.5号エギを使ったエギングに重宝してます。
使い勝手がいいので、これまで使ってた86M(中通しタイプ)は、暗闇のエギングとかライトショアジギに回しました。
■使った感想
だいたいグリップがシャクりに適してないし、パックロッドのため重いけど、リールとのバランスも良く、ロッドの重みを使ったシャクり方で私は解決できてます。
胴長20cm前後までのアオリが対象なので、パワー的にも十分というか、むしろ引きを楽しめます。
カーボン95%のせいか案外感度が良くて、このロッドでエギング覚醒しました。86Mだと何やってんのかよく分かってなかったです。笑


鱸Q
釣り歴
54年
ナマズや川スモールにもびくともしない
ZMSS-505L
■用途
ライトゲーム全般。ライトなルアーを使ったバスなどの大物釣り。
■使った感想
ガイドとかカーボンの完成度が良くないらしいですが、所詮はキャンプ用ロッド。でもそうとは思えないくらいよく使えます。25cmくらいの川スモールをよく掛けていて、小バスの用途に最適かと思われますが、50弱のナマズ、同サイズの川スモールにも不安感なく対応できました。(流石にぶち抜きはできない)
トラウト向けロッドだからか使えるルアーは軽め。
主に渓流スプーンや小型ミノー、小型スピンテールなどを使います。エリアロッドみたいにペナペナではなく硬いですがマイクロスプーンなどを投げてカワムツも釣れます。多分ライトリグにも最適です。
■良い点・悪い点
・強い耐久力がありながらマイクロスプーンなども投げられ、幅広いライトな釣りに対応できる。
・キャンプ用ロッドのため完成度が低い。
・強い魚(バス)にも対応できるが、その魚に効くような重いルアーが使えない。



オイカワオ
釣り歴
4年
いつでも釣りができる
ZMSS-404UL
■用途
漁港や堤防の足元でチョンチョン、チョイ投げ
■使った感想
なんといっても仕舞寸法が短いのでバッグに入れたり、自転車に括り付けたり、気軽に持ち運び気軽に釣りができるところがめちゃくちゃ便利。小さい魚でも釣るのが楽しく、学校帰りや買い物ついでに釣りができるので結果的に釣果がアップしたような気がします。硬さは20cmのメバルに潜り込まれるとなかなかにスリリングになるぐらいの硬さです。
■良い点・悪い点
良い点
・いつでもどこでも釣りができる
・ILOVEコルクグリップ
・短いので操作しやすい
・意外とラインが絡まない
悪い点
・パワーが少し足りないと思う時がある
・風が強い時は組み立て、片付けの時にティップのパーツが飛ばされそうで怖い
付属の竿袋の良い点
・厚くて固めの布なのでなかなかの安心感
付属の竿袋の悪い点
・1度濡れるとシワがよってしまい乾いても直りにくい

ぽぽたま
釣り歴
3年
ズームサファリ 最新釣果 2768件
ズームサファリ 使っている釣り人 580人
ズームサファリ 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | AbuGarcia |
シリーズ | ZoomSafari |
年式 | - |