
ZENAQ
フォキート イカリ
〜
(税別)
5
インプレ
221
釣果
モデル一覧
フォキート イカリ みんなのインプレ 5件
平均評価
使いやすさとは…疲れないが1番❗️
IKARI
■用途
オフショアジギング
■使った感想
どのメーカーよりも粘り強く、多少のウエイトオーバーも全く気にならない!
ジギングをする上で自分が一番気にしている事は、一日中竿を振っても疲れない事❗️ジギングをした事ある人なら一度は思った事があると思います。一日中竿を振って腕がパンパンになる…いざ魚がかかった時既に腕に力が入らない状態でヘトヘトになる…。
少しでも疲れが少なく済むならそれに越した事はない❗️色々な竿を使ってきてゼナックの竿はまさに自分の理想にドンピシャな竿でした❗️
疲れない❗️パーミングがしっくりくる❗️フィット感抜群❗️操作性に優れた最高の竿❗️
自分の周りの人も行きつく先はゼナック❗️と皆が口を揃えて言う程です❗️
■良い点・悪い点
良い点では感想で述べたそのままです!最高のフィット感❗️操作性❗️バランスの良さ❗️何より疲れない❗️これにつきます❗️
悪い点では竿自体ではなく、取り扱い店が少なく在庫自体もそこまで確保している店が少ない点です。取り寄せ等は出来るのですが中々少ないのが現状です…


ケンケン(釣り笑関西)

釣り歴
35年
非常識ww
IKARI
■用途
根魚スロー、春・秋のブリ、ヒラマサ(5kgくらい)ジギング
SLJ(ジグ80〜150g)
■使った感想
イカリの特長ですが張りのあるブランクス
180までのセミロングを跳ばすワンピッチは振りを大き目にスローはそっと持ち上げる様にする事で水深100m程度でも岩を越える穴に入れるみたいに地形の感度を感じながらの釣りができます。
もちろん潮が走れば難しいですが…。
■良い点・悪い点
竿がジグを動かしてくれるので他の竿の様なチカラは必要なく集中力が保つまで一日中振ってられる竿です。ただ慣れるまでは、ジグが動き過ぎる傾向があるので対象魚によっては難しく感じると思います。

ポン太ぽん吉
釣り歴
46年
フォキート イカリ 最新釣果 221件
フォキート イカリ 使っている釣り人 96人
フォキート イカリ 詳細情報
製品 | ロッド |
---|---|
メーカー | ZENAQ |
シリーズ | FOKEETO IKARI |
年式 | - |