ログイン
STORE
MENU
ログイン
お気に入り一覧
ロッドをさがす
リールをさがす
ラインをさがす
ルアーをさがす
メーカーからさがす
釣り方からさがす
公式YouTubeチャンネル
みんなの釣果
釣り船・船宿検索
タックルボックス
ロッド
メジャークラフト
ジャイアントキリング 5G
メジャークラフト ジャイアントキリング 5G
インプレ一覧
総合評価
6
件中
1 - 6件
(新着順)
パワーは十分
GK5SJ-B66/3
■用途 根魚スロージギング ■使った感想 250g以上のジグを使う際、激流や2枚潮の際に使用。 大型根魚や青物にも負けないパワーはある。 ■良い点 大型根魚や青物が釣れるポイントなら重宝しそう。 よく行くポイントはそこまで大型はでないので正直2番で用は足りている印象。 良くて3kg根魚、10キロ未満青物程度の海域なので サブとして使用しております。 中深海も射程圏内かと思います。 ■悪い点 個人的には気にしてはいないが、メジャークラフトのロッドであるという事ぐらい。 番手毎の目印がないのは少々不便。
TK66
釣り歴 11年
初めて〜中級者にはオススメ
GK5SJ-B66/1
■用途 根魚スロージギング、サクラマスジギング ■使った感想 潮がない時は200gでも余裕でしゃくれる。 自重非公表だけど軽い印象。 ある程度は曲げても大丈夫。 ■良い点 ワンピースのスロージギングロッドだとほぼ最安値?同価格帯はテイルウォークのスローバンプSSDとアブのソルティーステージだが、ジャイアントキリングがグリップ細めで握りやすい。 2ピースが候補ならグラップラーやブラストのほうがコスパは良いかも? ■悪い点 折れたことはないが、メジャークラフトという点。 流通量が少ない?
TK66
釣り歴 11年
根魚スロージギングやライトな青物におすすめ
GK5SJ-B66/2
■用途 根魚スロージギング、サクラマスジギング ■使った感想 津軽海峡の2ノット超でのサクラマス、250g前後のジグの際に一番快適に使える番手。 根魚では1番オールラウンダーで、最初の1本におすすめ。 ■良い点 ワンピースのスロージギングロッドとしては安い。 ■悪い点 サクラマスには少々強い。 同一ロッドを複数持っていると並んだ時に番手が一目でわからない。
TK66
釣り歴 11年
サクラマスジギングに
GK5SJ-B66/0
■用途 北海道沖サクラマスジギング ■使った感想 150g対応だが、200gまでは不安なくしゃくれる。 潮がない日、軽いジグの時にあると重宝する。 ■良い点 ワンピースのスロージギングロッドとして比較的安く、同価格帯のロッドと比較して細めグリップで持ちやすい。 いまのところ破損はないが、3年保証も地味に嬉しい。 ■悪い点 ハイエンドと比べると感度は値段相応な印象。 上級者、ハイエンド所有者にはサブ的なポジションになりそう。
TK66
釣り歴 11年
大番狂わせ。下剋上
GK5-B60H
■用途 ヘビージギング ■使った感想 シ○ノ ジガーと比べたら正直重いですが!ガイド経が大きくリーダーの抜けも良く……300グラムのジグを水深150メーターでシャクるのに手持ちの持ち重りは訴求点にはなりません。価格を考えたら。まさに大番狂わせです。 ■良い点・悪い点 価格以上の性能です。 が! 5Gのネーミングセンスが最悪
西風夕凪
釣り歴 4年
高性能でコスパも最高
GK5-S63MH
35キロのマグロ相手でも充分やりとりできました。
千目釣
釣り歴 年
1 / 1