ログイン
STORE
MENU
ログイン
お気に入り一覧
ロッドをさがす
リールをさがす
ラインをさがす
ルアーをさがす
メーカーからさがす
釣り方からさがす
公式YouTubeチャンネル
みんなの釣果
釣り船・船宿検索
タックルボックス
ロッド
アブガルシア
トラウトフィールド
アブガルシア トラウトフィールド
インプレ一覧
総合評価
6
件中
1 - 6件
(新着順)
安くていい竿
TFS-462UL
■用途 渓流トラウト、またにバス釣り ■使った感想 硬すぎず、ダルすぎず、いい感じです。主に3~5gのミノーで使っています。トゥイッチもしやすいと感じています。リールはアブのゼノンLTXにMgスプールを入れたものを使っています。 たまにバス釣りでも使います。30cmほどのバスでもかなり引きが楽しめて面白いです。 ■良い点・悪い点
Bocchiなアングラー
釣り歴 30年
トラウトロッドをバス釣りで使ってみて
TFS-532L
■用途 バス釣りのライトリグ用 本来はトラウトロッドだけどバス釣りに使ってます。購入した理由は短いライトロッドが欲しかったからです。ブルーギル釣るのにも良いと思いますよ! ■使った感想 クセのないトラウトロッドです。 ■良い点・悪い点 良い点価格に見合わない見た目の木目のリールシートとコルクグリップ、使った感じも悪くないのでコスパ最強だと思います。 悪い点は特に思いつかないです。
釣り人むう
釣り歴 5年
手頃な扱いやすいロッド
TFS-502UL
■用途 ネイティブトラウト ■使った感想 最初、ミノーがメインである事、ドラウト以外マルチに使う事を考えて532を購入したが、メインで行く川に合わないとわかり、こちらに買い換え メーカー発表通り、ちょうど使いやすい真ん中あたりに調整されてると思います。 ■良い点・悪い点 様々なルアーが扱いやすく、シチュエーションを選ばず使えると思います。 何かに特化しているわけではなく、中途半端な位置付けなので、色んな川に行ってみたい、色んなルアーを投げてみたいって感じで、最初の1本として良いと思います。
ラウリ
釣り歴 年
とても良い❕
TFS-462UL
■用途 ■使った感想 今まで色々なロッド使ってみたけど、小渓流でベイトでやってみたいって人には最高だと思います🎵何よりコスパが良い❕ ■良い点・悪い点 良い点 何よりコスパ🎵そしてトラブルも少ないかな?だる過ぎず硬すぎずで、しっかり曲がって魚寄せてくれます(^^) 悪い点 今のところ無し❕
雅&きよぴ
釣り歴 13年
気軽に使えるトラウトロッド
TFS-532L
■用途 ネイティブトラウト ■使った感想 手頃な価格で使えるトラウトロッド メーカーが発表している通りのロッドだと思います。 ■良い点・悪い点 価格帯に似合わない良い見た目 クセがないロッドなのでトラウトに限らず色々な釣りに使える。 価格なりのロッドなので、過度の期待は禁物
ラウリ
釣り歴 年
渓流 、源流近く 川幅 5mぐらいの、水流の、少ないところで ポイントに、岩影に正確にキャストしないと、岩魚 釣れないなというような 状況で、コイツは、頼りに、なります。
TFS-532L
■用途 ■使った感想 Orvis Dt -6-F のフライラインとの、コンビで、最大の、パフォーマンス引き出せます。 ■良い点・悪い点 リールの付ける部分の、棹先に向かって上部にもコルクの、グリップがあれば、もっと、正確に、投げれるのになぁとは、おもいましたけど、藪漕ぎにも枝に引っ掛かりもなく、安心して、突入できます。
Northern Angler
釣り歴 52年
1 / 1