シマノ エクスプライド
インプレ一覧
総合評価
48件中
1 - 12件(新着順)
エクスプライドなら十分
167MH
■用途
バス釣り
■使った感想
感度良し✨アタリと根がかり、スレあたりまでしっかり感じ取れます。感覚には個人差はあります。
ワンピースを使ってます。
バーサスタイルランガン用として使用しており、
巻き、撃ち、ロングキャストと万能で、
10g〜おススメですね。自分は15gデカタヌキノーシンカーくらいが扱い易いと感じてます。
もちろん小さめビッグベイト(チビタレル、ダッチ他)も投げてます。
正確な適正重量は10〜30g
ロッド自重が軽く、20メタに合わせてますが、
軽量タックルなので、長時間の釣りや撃ちが苦痛じゃありません。重いタックルのジャーキングが苦痛でしたw
■良い点・悪い点
安いのにハイパフォーマンス✨
竿全部をエクスプライドにしたいくらい相性良し👍
硬さ、長さ、ピース数も合って、ちゃんと買い手に合うロッドに出会えると思います。
悪い点があるなら教えて‼︎

powpow

釣り歴
30年
これぞ、これからのバーサタイルスピニングロッドだ!
270MH+
■用途
釣り場に1本しか持って行かないなら迷わずこのロッド。
■使った感想
PEラインを巻いたスピニングリールと合わせてパワーフィネスとして使うが、実は超フィネスな釣りから、ある程度の重さのルアーまで扱える究極のバーサタイルスピニングロッドだと思う。
リーダーの太さに応じてルアーウェイトの幅が広がるし、子バスからデカバスまで安心してファイト出来る強さと軽量なノーシンカーワームや小型プラグも投げやすい懐の深いスピニングロッド。
もうベイトロッドは要らないとは言わないが、この1本で想像以上にバス釣りがこなせれると思う。
■良い点・悪い点
良い点は使った感想の内容でわかると思う。
その上で、価格帯が2万円台と言う安さ。
悪い点は見当たらない。
ただ、ULクラスの柔らかいロッドで釣りたい人には硬すぎるので、日本人が良く好む柔らかいロッドとは違うのでそこの好みの部分だけ間違わない様に。
強気のスピニングが嫌いな人には向かない。

ブラック左近(ブラサコ😎)
釣り歴
48年
22エクスプライド
163L-BFS/2
■用途
1/16~1/8のダウンショット
ネコリグ、スモラバ、その他ベイトフィネスでやれること大半。
リールはSLXBFS、ラインはフロロ8ポンド。
■使った感想
ミドルグレード、そしてツーピースとは思えない感度とバットパワー。
この値段でこのスペックはやばい。
バスタックル全てエクスプライドに変えてもいいかなって思える一本。
■良い点・悪い点
とにかくコスパ。
この値段でこれは反則。
興味のある人は貸すので使ってみて欲しい。
コルクがちょっと安っぽいのと質実剛健なシマノらしく、ちょっと野暮ったいデザインが気にならなければ買いだと思う。

買いスギくん
釣り歴
年
フィネス タックル初めの一本にどうかな。
165ML-BFS
■用途
■使った感想
ML表記にはなっているがL表記とさほどかわらない使い方での使用できると感じます。
ライトな釣りもできるが魚をかけてからも40程度のバスなら主導権は釣り人がとれます。
多少手の小さい僕にはグリップが太く感じますが抵抗のない方はコルクを削ったりしてチューニングもありかと思います。
ただし僕はもったいなくてできないのでしないのと、せっかくコスパがいいのにチューニングにお金かけなくてもいいかなとも思います。
■良い点・悪い点
良い点はエクスプライド シリーズ全てにいえるコスパの良さ!
MLでありながらLとかわらない使用感で使えること。
悪い点は今のところはグリップの太さが気になるだけかと。

ながの ともゆき

釣り歴
27年