YAMAGA Blanks
バリスティック TZ ナノ

61,160円 〜 66,990円 (税別)
32 インプレ
3002 釣果

モデル一覧

バリスティック TZ ナノ みんなのインプレ 32件

平均評価

使用間もないですが

86M
■用途 シーバス、その他 ■使った感想 ○ロッドの印象 見た目ブランクスが細く感じるが、手に持った感じは見た目と裏腹に予想以上の自重を感じる。 決して重いとかそういうのではなく、見た目以上にブランクス自体がしっかりとした印象 ○バランス このロッドに合わせるのは 18イグジストLT4000CXHだが、バランスは悪くないと思います。 ○キャスト 見た目以上に張りがあり、かと行ってパリパリ過ぎず、適度な感じが好印象。 またキャスト後のロッドの撓みの収束も早く、キャストしていて気持ち良い。 ロッドの長さもあって、狙ったポイントに打っていけます。 ○アクション 短時間釣行でしたが、9グラムから28グラムまでの数種類のルアーを試しましたが、アクションもつけやすく上記で書いた適度な張りがいかんなく発揮されてると感じた。 ■良い点・悪い点 ○良い点 自分好みの適度な張りとしなり ○悪い点 自重の重いルアーで糸なりする場面があった。 現在はバリバス・アバニ・シーバス PE・マックスパワー0.8号使用 あくまで初心者ユーザーであり、短時間釣行のため、また今後釣行を重ね投げ込んでみて気づいた点アップデートしていきたいと思います。
nari m3
釣り歴 5年

選んで間違い無しのシーバスロッドです👍

94M
■用途 主にリバーシーバス、サクラマス、ライトショアジギに使用しております。 ■使った感想 自重がとにかく軽いです。 1日振り続けても大丈夫です! ルアーは14〜30gぐらいが気持ちよく使える感じです! ショアジギでは30gが限界でしょうかね⁉️(笑) ■良い点・悪い点 良い点は、自重が軽くて振り抜けも凄く良く、感度も十分なので釣りに集中出来ます❗ 掛けた後も綺麗にロッドが曲がってくれて、しっかりと衝撃吸収してくれます。 ロッドが軽いので少し重めのリールを合わせた方がしっくり来るかも知れませんね⁉️ 悪い点は、値段が高いのと、手に入りにくい以外は特にありません‼️(笑)
のぴお
釣り歴 46年

バリスティックナノ94M(売却済)

94M
■用途 河川シーバス ■使った感想 河川や干潟での巻き、ドリフトの釣りがやり易い。 バイブ→20g以内、シンペン→28g以内、ミノー24g以内 が扱い易い重量 Mパワー表記だが、LML位のシーバスロッドのイメージ ロッド全体がしなやかで、ペンデュラムでもバス投げでも、ルアー重量を感じながらキャストしやすい設計。 力んで投げても、軽く投げても、あまり飛距離に差は出ない安定感がある。 セイゴのバイトもある程度弾かず、魚が掛かってからはしっかり曲がり追従する。 軽いが、粘りがあり、ブランクも厚みを感じて 破断強度は充分な強さを感じる。 ガイドスレッドコーティングもしっかりしてる。 ■苦手 重量は軽いが、全体的に曲がる設計の為、ジャーク、ドッグウォークやアクションを入れる釣りは、だるく感じる。 デイゲームよりも、ナイトゲーム向きのロッドの印象。 磁力の強いルアーや、ミノー系の最大飛距離は出しづらい。
ずるむけ
釣り歴 4年

バリスティック TZ ナノ 最新釣果 3002件

バリスティック TZ ナノ 使っている釣り人 395人

バリスティック TZ ナノ 詳細情報

製品 ロッド
メーカー YAMAGA Blanks
シリーズ Ballistick TZ NANO
年式 -