MajorCraft
デイズ ベイト
13,186円
〜
19,796円
(税別)
4
インプレ
484
釣果
モデル一覧
デイズ ベイト みんなのインプレ 4件
平均評価
メジャークラフトデイズDYC662MH
DYC-662MH
■用途
ボトムタッチ系(テキサスリグ、ラバーシグ、ヘビーダウンショット、高比重ノーシンカーワームなど)に最適
■使った感想 感度良好で扱い安い長さで、ピッチング、ショートキャストからロングキャストまでやれる。ルアーウエイトも7g〜28gまで幅広く扱えるボトムタッチ系特化ロッドですね。
■良い点・悪い点 良い点:コスパです。この使用感で1万5千円前後で買えるのはいい!デザインも飽きがこない黒を基調として、金色の差し色がいいです。リールも合わせやすいのもいいです。
悪い点:正直特に無い。巻物や、ジャークベイトにはあまり向かないけど、できなくなは無いからユーザー次第なところかな。
愛媛の山さん
釣り歴
40年
コスパ最高です!
DYC-702H
■用途
バス釣り
■使った感想
今までDaiwaのブラックレーベルをメインに使用していましたが、2ピースロッドが欲しくて購入。
バス釣りを始めた頃に初代DAYSを使っていて、その時の印象が良かったので、かなり期待しました😊
ジグ、テキサス、巻き物、ビックベイトなどで
使用していますが、どれも使いやすくかなり重宝してます😀
■良い点・悪い点
初代より価格が安くなってる気がする。
それでも感度、パワーは申し分無いです😀
使用後一年以上経過して、新品の時の張りが無くなるのが早い気がするのが残念😣
低価格帯のロッドなので仕方がない。
それが逆に巻き物系にとって良くなってる😄
バットパワーは落ちてないので問題無し!
釣りゴル!!
釣り歴
33年
コスパ抜群ロッド
DYC-65ML
■用途
フィネスよりなバーサタイル位置付け、川スモールのドリフトメインで使用。
■使った感想
適度に柔らかいので投げ易く、感度も良くシンカーが川底に当たってるのか魚のアタリなのかはハッキリと分かる。
掛かってからは、バットが柔らかいので大きめの魚だと主導権を取られるのでゴリ巻きは出来ないがファイトは楽しい😊
■良い点・悪い点
良い点は、コスパ抜群の割りには機能は満たしてるし、扱い易いところ。
悪い点は、バットが弱いので、大物とのファイトは手こずるところ、ストラクチャーから剥がせずに潜られる時もたまにある😅
トータルすると買って損は無いロッドです👍
スカ★ンチ みつくん
釣り歴
7年
デイズ ベイト 最新釣果 484件
デイズ ベイト 使っている釣り人 137人
デイズ ベイト 詳細情報
| 製品 | ロッド |
|---|---|
| メーカー | MajorCraft |
| シリーズ | DAY’S BAIT |
| 年式 | - |