MajorCraft
フラットレック 5G
2022年モデル

31,669円 〜 34,383円 (税別)
12 インプレ
971 釣果

モデル一覧

22フラットレック 5G みんなのインプレ 12件

平均評価

サーフフィッシングでの疲労軽減を実感

FR5-1082MH
■用途  サーフ(フラット、シーバス、青物) ■使った感想  2シーズン使用した感想です。20gから40gぐらいのルアーを使用しています。自分は30gぐらいが1番使いやすいと感じています。  1番の利点は軽いことです。疲労感が全然違います。軽い割にパワーもありますので、サーフでしたら大物にも対応可能です。 ■良い点・悪い点   ランガンでのサーフフィッシングにおいて軽さによる恩恵は大きく、疲労が小さくて済むため集中力を切らさずにキャストできる時間が増えました。またポイントを含めた実質価格が3万円未満でしたので、コスパは高いと思います。  イマイチな点は、ロッドのデザインぐらいです。自分はあまり気にしておりません。  苦手だったサーフフィッシングを好きにしてくれたロッドです。大切に使い続けていきたいと思います。
lucky daigorou
釣り歴 6年

自分が求めていた理想のロッド

FR5-1082MH
■用途 サーフオンリーでヒラメ、マゴチメイン 25~42g位のシンペン、ワーム、ジグ 40gのジグを一番多く使います。 ■使った感想 オーバーゼア106MH→ラテオ110MH→シーバスハンター106M→熱砂Xtune106MH→熱砂XR100MH→アーリーサーフ109MMH→サーフトライブ1112MHと使用してきて、Xtuneがメインロッド。サーフトライブをサブロッドとしていました。 そんな中でイワタカズキさんをはじめ、メジャクラ高谷さんや他のインプレも見て、その中に「Xtuneより使いやすい!」というコメントがあり、仕様も自分が求めている物に限りなく近く購入を決意。 2日後実釣。リールは19ヴァンキ4000XGと組み合わせましたが、他の方同様とにかく軽い‼️グリップも細く、毎回6時間くらい投げてると握力が低下し疲れもかなり出てきますが、同じくらいの時間投げていつもより余力が残っていました。もう色々感動ものでした。 また、友人にも投げてもらいましたが、やはり軽さや感度にビックリしていました。 思わずメジャクラの高谷さんに御礼のDM送ってしまいました(笑) デザインは好みによると思いますが艶消しブラックは良いと思います。 ■良い点・悪い点 距離はXtuneと同等。シャキとしてます。 そして感度は抜群!着低もアタリも良く伝わります。 53cmのマゴチ掛けましたが楽々上げることが出来ました。 来年春頃に23熱砂リミテッドの購入を考えていて、それまでの繋ぎと思っていましたが、いやはやもうこれで十分!と思ってしまいました。 悪い点はまだ一回しか使っていないので何とも言えませんが、ジョイント部分が硬くなかなか抜けませんでした。これは他のロッドも同じですが、ジョイントロックシステムがあるXtuneやXRに軍配。 とにかくコスパにも優れた素晴らしいロッドで超お薦めです!
サーフ4230
釣り歴 45年

22フラットレック 5G 最新釣果 971件

22フラットレック 5G 使っている釣り人 170人

22フラットレック 5G 詳細情報

製品 ロッド
メーカー MajorCraft
シリーズ FLATREK 5G
年式 2022