総合評価

59件中
25 - 36件(新着順)

浜名湖では十分

S90ML
■用途 浜名湖でのシーバスゲーム用に購入。 ■使った感想 今までシーバスロッドはほとんど使った事がなかったのでとりあえず飛距離と操作性を考えて90MLにしましたが1万円台でこれならコスパ良いと思います。 購入した日卸しましたが、飛距離も十分、15gのジグヘッドが70mくらい飛んでます。そして65cmのコンディションのいいシーバスを上げましたが、全く問題ありません。 これからシーバスゲームを始める人にもおすすめ出来る竿です。 個人的にエンドグリップがもう少し長いとしっかりワキで挟めるかな ■良い点 コスパ、飛距離、操作性、初心者でも扱いやすい 悪い点 感度 さすがに1万円台のロッドに求めるものではないので個人的には気にしてません。 糸絡み これは自分が悪いかもですが、ルアー交換時に穂先で絡まってたりします。 投げる前に確認されば問題ないですけどね。
ししょー
釣り歴 10年

はじめの一本にぜひ!

S86ML
■用途 20エクスセンスBB3000MHGと組み合わせて湾奥シーバス。 主に5cm〜10cmのミノー、5g〜20gのバイブレーション、シンペン、ワーム等 ■使った感想 シマノらしい張りのあるブランクス。 遠投には向かないが、テンポ良く中近距離を撃っていく釣りには持ってこい。反響感度、流速感度ともバランス良く、小〜中規模河川で流れを意識した釣りの練習用に使用しています。海に近い近所の川でシーバス始めるには最適の一本かもしれません。 ■良い点・悪い点 良い点:コスパの高さ。この価格帯のロッドにしては張りがあり感度も良好 悪い点:やや重いが、価格を考えれば納得の範囲
釣りバカ危機一髪
釣り歴 36年

シャキッとしなやかだけど、チヌにも負けないよ!

S90L
■用途 湾奥、河川のシーバス。 (初春〜夏にかけてのバチ抜け、マイクロベイト用) ■使った感想 メバル用などのマイクロプラグから、10g程度のバイブレーションが快適に使えます。また軽量ジグヘッド(1.6g〜5g程度)を漂わせるような釣りが得意かと思います。反響感度でバイトを取ることも可能ですが、流速感度の方が高い印象です。 魚をかけてからはしなやかに全身で魚の動きを受け止めてくれる感じです。50近いチヌを掛けてもパワー負けせず、ゆったり寄せてくることができました。 ■良い点・悪い点 良い点:高いコスパと、比較的どこのショップにも置いてある感じ。 悪い点:90Lに関しては特に不満なし。
釣りバカ危機一髪
釣り歴 36年